dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アシストの定義が分るホームページなどあれば教えてください。

知りたいのは、GKがシュートをはじいて、そのボールを得点した場合、最初のシュートした選手にアシストはつくのか/つかないの

A 回答 (2件)

公式に「アシスト」の定義はありません。

(Jリーグでは今はアシストを数えていない)したがってマスコミ各社の判断に任せられることになります。

例)日刊スポーツの定義は以下のとおりです。
[ アシストの定義 ]
公式記録での「得点経過」において、以下すべての条件を満たす場合をアシストとします。
- フリーキック・コーナーキック・ペナルティキックからの直接シュートでないもの
- 得点者に「ドリブル」がついていないもの
- 味方からのパスが記録されているもの
※ただし味方と得点者の間に注記(混戦、DFクリア、ポスト跳ね返りなど)がないもの

ご質問の件は日刊スポーツの場合、味方からのパスが記録されないのでアシストはつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

アシストにならないのは残念です。GKがはじいたシュートを打ったのは私なんです。

お礼日時:2004/04/14 17:48

こんばんは。

横ヤリですみません。
ご質問の回答とは違いますが、

>アシストにならないのは残念です。GKがはじいたシュートを打ったのは私なんです
アシストなんて関係ないじゃないですか?
サッカーにおいて最も重要なのはゴールすることですからね・・・
アシストなんか気にせず貪欲にゴールを狙ってください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ではないようですが、ありがとうございます。

GKとの1対1を決めれなかったことを忘れかけていました。私個人にとって一番大事なのは、この失敗を反省し、次の成功へむけて頑張ることですね。

お礼日時:2004/04/16 09:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!