
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
クラッチを切り無負荷状態でいくらアクセルを煽っても、回転数がレッドゾーンに入ったり(バルブのばねがサージングという共振現象を起こしてバルブクラッシュします)、レッド手前でも高回転を維持(低速でこれをやるとオーバーヒートします)しない限りは、エンジンに影響はありません。
まぁ、空ぶかし程度では壊れないよ、ってことです。
>また、ポイントカバーってただドライバーでネジ回してつけるだけですか?
ん?ポイント?って、今のバイクってか、ここ30~40年ぐらいのバイクに付いてます?エンジンのサイドカバーのことかな?
サイドカバーならねじを回すだけで脱着出来ますが、間にガスケット(水とかホコリが入らない様にしているパッキンみたいなもの)が入っていて、コイツは一旦剥がすと千切れて使えなくなることが多いので、サイドカバー脱着時には新品への交換が必要です。っと言っても、サイドカバーのガスケットは『紙っぺら』でOKですが。
No.4
- 回答日時:
オイルぐらい自分で交換できなきゃ、
バイク乗る資格ないやろ!
っていうぐらいのレベルですわ。
オイルを入れる所がある。
手で回せるプラスティックのフタがある。色は黒。バイクの左側のエンジンの中央らへん。まあ、そこは、オイルを入れる場所ね。
で、抜く場所は、バイクのエンジンの底を寝そべって、除いてみると、割と大きめのナットがある。そこなんだな。横向きについてる。
そのネジを緩めると、オイルがドバーと出てくるので、
まあ、洗面器みたいなので、受ける。
今は、吸い込ませてそのまま捨てられるBOXが売ってるな。
で、全部、抜く。
抜いたら、ネジを締めて、
入れるところから、規定量を入れる。
オイルの量は、バイクによって違うので、調べなさい。
で、
車用のオイルじゃあかんで。
買うのはホームセンターでもいいけれど、ちゃんとバイク用。
できれば、ホンダなら、ホンダ純正のやつね。
他のメーカーでも、どこでもいいけれどね。
とにかく、バイク用。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
バイクで上手くコール切る方法って、スロットルひねった時にクラッチを半クラにしたり、切ったりする方法で
国産バイク
-
暴走族がバイクでコールしてますが、レブに当たってるのになぜエンジン壊れないのですか?
その他(バイク)
-
族車がやってる ダブルアクセルについてですが、どうやってるんですか?
カスタマイズ(バイク)
-
-
4
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
5
なぜバイクのエンジンは高回転まで回るのですか?コールするためですか?普通に運転したら、使っても400
中古バイク
-
6
バイクで、空吹かし?を結構な頻度に行っている方々に質問です。 街中で、よくバイクが「ぶぉんぶぉん」?
中古バイク
-
7
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
8
直管マフラーとエンジン負荷
国産バイク
-
9
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
10
バイクのガニマタブレットとは何ですか? 不器用でも装着することに出来ますか? 付けていても車検通りま
カスタマイズ(バイク)
-
11
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
12
エンジンブレーキはエンジンに悪い?
輸入バイク
-
13
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
バイクのアイドリングと回転数について質問です! XJR400についてですが 先日かぶりについて質問し
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
吸い込みは何のバイクでも出来ますか?
国産バイク
-
16
アイドリングスクリューの調整
輸入バイク
-
17
エンジンからのカタカタ音 カワサキ車
国産バイク
-
18
チョークを引いても回転数が上がらず、エンジンが止まってしまいます・・
中古バイク
-
19
どちらの方が長持ちしますか?
輸入バイク
-
20
バイクの吹かしとコールは若干違いますよね?コールは音がキレイで、若干小さめ、吹かしは汚い音で、音クソ
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
郵便配達バイクの払い下げ
-
バイクから降りた時に...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
カワサキ、ZZR400は壊れやすい...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
レッドバロンて 値引きしてくれ...
-
緊急です!バイクでフォークオ...
-
キックスターターが戻らない場...
-
400ccバイクを250cc以下として...
-
251〜400ccで後ろのタイヤが太...
-
近い将来、2ストのバイクは乗れ...
-
キャブのオーバーホール
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
バイクから降りた時に...
-
身長が高い人に合うバイク
-
カワサキ、ZZR400は壊れやすい...
-
キックスターターが戻らない場...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
レッドバロンて 値引きしてくれ...
-
スクーター自体に体重制限はあ...
-
エンジンの失火?エンジンが息...
-
キックでも、エンジンがかから...
-
丈夫な壊れにくいスクーター
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
郵便配達バイクの払い下げ
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
おすすめ情報