
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「かる」はある物事・地点・時点から離れる、隔たる、距離を置く意味。
「あかる」は「つどふ」の反対語で、多くの人々が集まった場所から離れて別れていく意味。
No.2
- 回答日時:
古い時代の言葉として「かる」【離】、「さかる」【離・放】、「あまざかる」【天離】、
類義の語に「分かる」があります。これらは一括りにできるようです。
一方、それらに対応する形で、あか・る 【散・別】があるようです。
そして、結論的に「分かる」のタイプと「あかる」のタイプの差を、旺文社「古語辞典」では、「わかる」は、「人から離れる」であり、「あかる」は「一つに集まった場所から別々に離れていくのが本義だと説明しています。
現代語では、何のことか意味不明ですが、当てられた漢字(散)から見当がつくように思います。
同じく「日本国語大辞典」では、
『中古和文資料・訓点資料における「あかる」と「わかる」とを比較すると、両語とも複数のものが複数にわかれることを表わす点では共通するが、「あかる」は単に複数にわかれるだけでなく、わかれたもの(主に人、ほかに琴、猫など)が、どこかある場所に向かって行ったり、家に帰ったり、あるいは貰われていって散り散りになったりすること(移動・帰着)をも表わして使われる。それに対して、「わかる」は単なる別離・分化のみを表わし、特に移動・帰着の意味を持たず、その場所・方向を表わす格助詞「に」「へ」などを伴う例はまれである。』
と述べています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 長文失礼いたします。5年間やり取りをしていたネッ友について皆さんの意見が聞きたいです。 3 2023/02/04 22:33
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 日本語 神戸牛 を 「こうべうし」 「こうべぎゅう」 と読みが二つあります。 秋田犬 を 「あきたいぬ」 「 8 2023/01/29 12:01
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 哲学 読むことと書くことの違い 3 2022/06/14 21:40
- 日本語 次の文章は正反対の二通りの意味に読めますか? 4 2023/05/02 09:38
- 大学受験 なぜ共通テストの古文、漢文は1ヶ月でなんとかなるとか言われるんですか?ウソですよね?私勉強してみまし 3 2023/03/01 01:08
- その他(言語学・言語) 漢文の返り点とかみていて、これは、英語の読み下しにも応用できると思いつき、簡単な文けいからはじめて、 2 2022/08/18 13:37
- 日本語 チギリとセンギリは同じ漢字になるの 4 2023/01/13 23:31
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
高校2年生です 明日漢文のテス...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
x64 ベースプロセッサとはどう...
-
「附」と「付」の違いについて
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
日本語の意味
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
ハムニダの意味を教えてください。
-
女の子を食べるってどういう意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有無、要否、賛否、是非、可否...
-
目上の方に、メールの語尾「以...
-
どちらが正しい?「~して行き...
-
「あらむ」の文法的意味は?
-
YouTubeに動画を「あげる」の表...
-
ひらがなを数字で表す方法教え...
-
不等号の使い方について
-
頃とはどの範囲をさす言葉ですか?
-
「スタートが切れる」はどうい...
-
日本語の意味
-
何と読み、どういう意味でしょ...
-
方と法、、、
-
“ in situ ” とはどういう意味...
-
真に 誠に どちらが正しい漢字?
-
郷に入らずんば郷に従えという...
-
読み方
-
利用と活用の違いや、「利活用...
-
テーマパークをまわるのまわる...
-
「附」と「付」の違いについて
-
次の土曜日とは 今週か?
おすすめ情報