No.4ベストアンサー
- 回答日時:
自民党が長年、政府を握っている以上、官僚と自民党はもちつもたれつなんですよ。
官僚にとっては自らの行政政策を国会でスムーズにとおしてもらうためにも話をつけておく必要があるし、一方政治家にとっては様々な情報を教えてもらえます。これを、お互い意思疎通ができていると評価するのか、政治家と官僚の癒着とみるのか、立場によって言い方がかわりますが。
そうしたなかで地味ながら一生が保障された官僚から政治家に転身する場合は、この政・官の鉄壁のブロックから出馬をすれば、当選の確立が高いですから与党・自民党から出馬するわけです。自民党としては官僚はそれなりに能力をもっていますから、能力的に保障された人物を政治家にむかえることにより、出身の官庁により睨みをきかせることになりますしね。

No.3
- 回答日時:
野党の人は官僚を敵だとしか思ってなくて、追及することはあっても協業することなんてないじゃないですか。
そんな人達ばかりの政党から立候補したいと思いますか?また立候補させてくれと言って、公認すると思いますか?お互いに「勘弁しろよ…」って思ってるでしょう。そう考えたら、選択肢は自民党しか残らない。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
攻殻機動隊の第14話について
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
無関心は、嫌いよりもっと酷い...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
舛添都知事、夏のボーナス380万...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
山本太郎みたいな髪型を美容院...
-
ハローワークインターネットサ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
国旗に礼をしたことがありますか?
-
携帯大手三社ってカルテルして...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
兼務?兼任?兼職??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国葬のデメリットってなにがあ...
-
滝クリは子育て一人で出来ない...
-
言い訳ととらえる日本の文化
-
安倍政権は国民の知る権利を侵...
-
日本の教育は間違ってますよね ...
-
安倍晋三さんって悪い人でしたか?
-
「スーパーカーに乗ってる金持...
-
女系天皇は遅かれ早かれ必ずい...
-
始めとする、初めとする どち...
-
共産主義とは?簡単に
-
野田聖子衆議院議員は美人だと...
-
なぜ共産主義は独裁になったの...
-
小池百合子。 女性として好きで...
-
政治家と官僚は我々国民の事な...
-
森友学園問題、ウンザリしてい...
-
男性が女性を威嚇、威圧、罵倒...
-
ヤクルトの村上とかいう若造が...
-
学生なのですが、17年振り返...
-
日本をよくするために以下のこ...
-
回答が付かなかったので 社会学...
おすすめ情報
言葉が足りなかったようです。 官僚が国会議員に立候補する際、殆どが自民党から立候補するのは何故か? ということです。
自民党支持でないと官僚になれないのでしょうか?