重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医者、検察官、弁護士は与野党に遍在していますが。官僚は殆どが自民党なのは何故ですか?

質問者からの補足コメント

  • 言葉が足りなかったようです。 官僚が国会議員に立候補する際、殆どが自民党から立候補するのは何故か? ということです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/18 13:00
  • 自民党支持でないと官僚になれないのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/20 18:29

A 回答 (4件)

自民党が長年、政府を握っている以上、官僚と自民党はもちつもたれつなんですよ。

官僚にとっては自らの行政政策を国会でスムーズにとおしてもらうためにも話をつけておく必要があるし、一方政治家にとっては様々な情報を教えてもらえます。

これを、お互い意思疎通ができていると評価するのか、政治家と官僚の癒着とみるのか、立場によって言い方がかわりますが。

そうしたなかで地味ながら一生が保障された官僚から政治家に転身する場合は、この政・官の鉄壁のブロックから出馬をすれば、当選の確立が高いですから与党・自民党から出馬するわけです。自民党としては官僚はそれなりに能力をもっていますから、能力的に保障された人物を政治家にむかえることにより、出身の官庁により睨みをきかせることになりますしね。
    • good
    • 0

野党の人は官僚を敵だとしか思ってなくて、追及することはあっても協業することなんてないじゃないですか。

そんな人達ばかりの政党から立候補したいと思いますか?また立候補させてくれと言って、公認すると思いますか?お互いに「勘弁しろよ…」って思ってるでしょう。そう考えたら、選択肢は自民党しか残らない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

長い間、自民党が与党なので、それだけ


官僚との関係が強くなるからです。
    • good
    • 0

官僚??大臣の間違いじゃ無いの?



官僚って国家公務員の事だよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!