dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近 朝ラジオ体操をするようにしました。
しかし 効果あるのか???なのですが
経験者の方 実際どうなんでしょう?
意外に疲れますよね?

A 回答 (6件)

私も勤め先で毎日やってたんですが、


30~60歳くらいの女性ばかり80人ほどいた工場で
1人も五十肩になっていなかったのは、ラジオ体操のおかげだと思いました。

あと、毎日同じ体操をするから
「今日はだるいなー」とかいった体調の変化がよく分かっていいです。
    • good
    • 1

ラジオ体操は、あまり一生懸命やらず、ダラダラちんたら


やるのが効果的です。

理由は、ラジオ体操はけっこう反動をつけますが、
反動をつけた運動は瞬間的にかなりの力がかかるので、
一生懸命やってしまうと怪我をする可能性が高いのです。
特に朝は体が硬いので余計に怪我をしやすいです。

ですから、ストレッチで筋肉をほぐしてから体操したほうが
より安全で効果的です。
    • good
    • 0

もともと郵便局の簡易保険が


スポンサーで加入者が病気にならないようにと
全国的に広めた「深謀遠慮」があるので
絶対に効果があることになってるのです。
    • good
    • 1

私は以前から毎晩(下半身中心の)ストレッチをしていたのですが、肩凝りと首から頭にかけての凝りがひどく悩んでいたら、知人に「ラジオ体操は第一体操だけでもかなり体が楽になる」と言われ、毎晩お風呂上りに第一体操だけやっていますが、ラジオ体操を始めてからだいぶ凝りがましになりました。

きっと血行が良くなるのですね。

というわけで、私の意見としては「効果あり」です。
    • good
    • 0

テレビで専門家が「こんな素晴らしい体操はない」と言ってたのを記憶しています。

私も体操をしていますが、行う前と比べて体が楽になりました。
    • good
    • 1

はっきり言って「あります」


うちの会社では長年朝礼の前にやっていたのに
最高幹部から見苦しいの一言で中止になりました。
その数ヶ月後上司が50肩に・・・
やっぱり普段デスクワークしかしてないので
ラジオ体操は必要かと思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事