dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚したら女性は子供産まなきゃいけないんですか?

A 回答 (9件)

子供が出来た時に、何かと優遇が得られるから入籍するのでは??そうで無いのなら、入籍する必要がないのでは、同性でよいのでは?

    • good
    • 0

産まないほうがいい!!


生活水準にもよりますが、私の場合
ワンオペ育児
生活費少なく4人家族で50平米の賃貸
駐車場は遠い 幼稚園のバス停が遠い
園ママと毎日顔合わす
子供から病気もらう
いきなり嘔吐する
とにかく自分の時間がないし老ける!
若い人もいますがそういう人は親に預けてランチとかしょっちゅう行ってるんで。
イライラしすぎて老けます。
抜け毛も多い。

ワンオペ育児になるなら産まないほうがいい
精神的におかしくなる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなにたいへんなんですね。
親は遠いところに住んでいるのですか?
夫は育児に非協力的なんですか?

お礼日時:2019/01/31 16:11

個人の自由ですよ。


義両親がうるさいのかな?
    • good
    • 0

女性以外誰が産むの?


男?
嫌なら結婚は無理でしょう。
    • good
    • 1

世の中子供嫌いで作らない夫婦もいてますしね。


結婚前に話し合ってきめるべきですね!
    • good
    • 0

自由です。

いろんな夫婦、家族がありますので。
    • good
    • 0

産みたくなければ結婚しなければいい。


男性と付き合う以上は肉体関係は持つでしょ。
子供ほしくなくても出来る時は出来るし・・・
    • good
    • 0

一般的にはそうですね、子供を作る為に結婚するものです。


でも相手も特にそれを望んでなくて結婚に他の理由があるのなら絶対ではないです。
    • good
    • 0

産む産まないはもちろん自由です。


ただし、産む権利は常にあるわけではありませんし
権利があっても産まれるとは限りません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!