dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

端子が写真の様なコンデンサーマイクをiPhone7に接続する方法を教えて下さい。
iPhone7購入時に付属のlightning⇄イヤホン変換プラグでは認識されず本体のマイクが作動してしまいます。

よろしくお願いします。

「iPhone7にマイクを接続する方法」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • No1の方のご回答から、ダイナミックマイクと分かりました。
    ダイナミックマイクと言う前提でのアドバイスをよろしくお願いします。

      補足日時:2019/01/23 17:53
  • 早速のご回答ありがとうございます。
    ダイナミックマイクという前提でアドバイス頂けると幸いです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/23 17:54

A 回答 (3件)

ダイナミックマイクを接続するには、オーディオインターフェースが必須になります。

変換ケーブルではつながりません。

でも、わざわざそんなものを買ってまで接続する価値があるマイクなのか?という疑問に行き当たります。2Pの3.5mmプラグでつなぐような製品に、そんな大したものはありません。ぶっちゃけショボいと言っても過言ではないくらい。そのショボいマイクをつなぐためにお金をかけてオーディオインターフェースを買うよりも、そのお金でiPhone対応マイクを買うほうが良いではないか、ということになっちゃいますから。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/ite …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
状況をお話ししますと、使用目的は管楽器で演奏しながらのチューナーへの接続です。従って音質の良さは全く必要ありません。かつて、このマイクをチューナーに繋いでいたのですが、そのチューナーが壊れたためにiPhoneをチューナー代わりに使用しようと考えておりました。演奏中に他の奏者の音を拾ってしまうと上手くチューニングできないので、クリップで楽器に装着できるこの手のマイクが必要です。

どうやら、新たにチューナーを買うのが良さそうですね。

お礼日時:2019/01/23 20:02

> 新たにチューナーを買うのが良さそうですね。



そう思います。どうせお金をかけるならば、そちらの方が確実に良いものを安く買えます。

https://goo.gl/HYAq5d
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その様ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/24 00:27

それは2Pプラグだから、ダイナミックマイクです。

コンデンサーマイクじゃないですね。コンデンサーマイク(スマホなので、なんちゃって製品のエレクトレットコンデンサー)だと3Pプラグになります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!