
PCのスペック
現在インストールされているOS:Windows XP 32bit
CPU:Intel Celeron 2.7GHz (多分)
RAM:500MBくらい
ROM:HDD 40GB
以上のスペックで動作する32bitの無料OSを探しています。
GUIで、できればデザインがクラシックなものよりも現代的でモダンなものが望ましいです。
実用的に使用するつもりはなく、試験的にインストールするつもりですので、「RAM増設しろ」などといったお金がかかるものや「そんなPC使い物にならない」などといった回答をされると困ります。
もしそういったOSを知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
軽いLinuxになるでしょう。
Windows NTの互換OSを目指しているReactOSも軽いみたいです。でも、NT 6の互換を目標だから未完成なのは言うまもでありませんね。
Tiny Core Linuxってかなり軽量のLinuxですね・・・
Chromium OSってLinuxもありますけどね。
>他に、Windows 10 Leanが気になっているのですが、それに関しての情報が少なく、isoイメージも配布されていないんですよね...。
情報がない&ライセンス費用が絡むよ
Windows10のβって、今はWindows10のライセンスが必要になっていますから。
あと、Windows10だから、スペックも必要になりますので。
ご回答ありがとうございます。
ChromiumOSは一度Virtualbox用イメージを使ってやってみたのですが最近は新しいビルドが配布されていなかった気がするんですよね...
No.4
- 回答日時:
No.3です。
> レビューには日本語版の開発が止まっていると書かれていましたが...。
Linuxディストリビューションは頻繁に更新されるので、
その日本語化が追い付いていないだけです。皆さんボランティアなので。
リストアップされたファイル名が、*jpとなっているのは日本語化済みです。
とりあえずは使ってみてください。でないと、何も進みません。
日本語化されていない最新版(例えば英語版)でも、
日本語パックと日本語IMEをインストールすれば日本語環境で使えます。
そんな挑戦も必要なのが、Linuxともいえるでしょう。
No.3
- 回答日時:
軽量LINUXが良いでしょう。
OSもアプリも、基本は無料です。下記からどうぞ、
https://ja.osdn.net/projects/puppylinux-jp/
*.isoを落としてCD/DVDに焼けばそこから起動、
USBメモリー起動やHD起動も可能です。
ご回答ありがとうございます。
かなり動作要件の低いOSですね。
レビューには日本語版の開発が止まっていると書かれていましたが...。
検討させていただきます。

No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
確かに軽いOSといえばLinuxくらいでしょうかね。
他に、Windows 10 Leanが気になっているのですが、それに関しての情報が少なく、isoイメージも配布されていないんですよね...。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリ起動のgrubでの内蔵HD...
-
デュアルブートの時の不具合に...
-
HDD2個を切り替え
-
2つのOSを別々のHDDに入れたが...
-
fedoraとwindowsの共存
-
マルチブートで32ビットと64ビ...
-
Ubuntu9.10のブートCDの作成方法
-
起動しない
-
Win10とWin10デュアルブートし...
-
high sierra からダウングレー...
-
OSX & OS9起動モデルG4でインス...
-
HDDが3台でマルチブートしたい
-
mxlinux 起動時エラーについて
-
Mumuエミュレータが起動できない
-
FMVマイページ、FMVサーチが勝...
-
ネットにつながっていない社内P...
-
パラレル接続のMIDIインターフ...
-
iPhone 車に乗ると勝手に曲再生...
-
pc初心者です。 UEFIでの設定で...
-
リモートデスクトップに接続で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチブートで32ビットと64ビ...
-
MAC G4(MDD)を単独のOS9.2で使...
-
2つのOSを別々のHDDに入れたが...
-
デュアルブートでインストール...
-
OSを再インストールしたらOSが2...
-
Win10とWin10デュアルブートし...
-
mxlinux 起動時エラーについて
-
起動しない
-
XP時代の低スぺPCで動作する軽...
-
knoppixのネットワーク接続につ...
-
Puppy Linuxをアンインストール...
-
マルチブートは 1台のハードデ...
-
デュアルブートでのWindows8.1...
-
HDD2個を切り替え
-
imac G4 の初期化
-
OSを複数立ち上げる方法
-
turbolinux起動時のエラー
-
USBメモリ起動のgrubでの内蔵HD...
-
Windows7にてレジストリエディ...
-
XPとWindows2000Pのデュアルブート
おすすめ情報