
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アルミ角パイプの「曲げ強度」「折れ強度」が必要ですね。
つまり「折れ曲がる」ときの限界強度です。吊り下げる部分の「かける力の集中ぐあい」にも依存します。
強度が分からなければ、とりあえず「すじかい」を入れる構造にすれば強度は格段に増します。
No.2
- 回答日時:
アルミ合金材の種類によりその強さがちがいます。
仮に、鉄より強度がかなり落ちる種類で、A6063T4のアルミ材(AはAl,6063はAl-Mg-Siが含まれる,Tは熱処理)で強度計算します。
アルミ材の許容応力δa
耐力F(降伏応力)=90N/mm2
δa=F/1.5
=90/1.5
=60N/mm2
曲げモ-メントM(単純支持梁)
M=wL/4
曲げ応力δ
δ=M/Z
断面係数Z
Z=(H^4-h^4)/6H
=(70^4-65.8^4)/(
6*70)=12534mm3
吊り下げ荷重W
δ=δaとなれば安全より
δa=M/Z
=WL/4Z
W=4δaZ/L
=4×60×12534/4000
=752 N
=77kg
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 お願いします。屋内でメッセンジャーワイヤーの施工します。室内でメッセン張る場合どの計算をすればサイズ 2 2022/11/04 20:52
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- その他(暮らし・生活・行事) 吊り下げ式プロジェクタースクリーンの施工について知恵を貸してください!! 見て頂きありがとうございま 2 2022/07/13 17:46
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 食べ物・食材 街角にポスターを掲示する方法(資材・手段) 2 2022/09/13 21:21
- 照明・ライト ペンダントライトの交換について 6 2023/02/06 22:33
- 日用品・生活雑貨 ヘバーデン結節と電卓 1 2022/05/29 17:50
- 物理学 同じ重量だが長さが違う場合の力のかかり方 3 2022/07/04 09:31
- 数学 画素数の計算 中高レベルの計算で申し訳ないのですが、下記の問題が分かりません 比率が4:3のA4の横 3 2022/12/17 22:41
- その他(趣味・アウトドア・車) 天井吊り下げ式のプロジェクタースクリーンを買いたいんですが、天井に穴開ける以外で吊り下げする方法って 1 2022/04/15 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報