dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで30日前後で順調だった生理ですが、今月は基礎体温が目茶目茶になってます。今までは低温相、高温相にわかれてました。ですが、今月はがたがたでどこが排卵日だったのかすらわかりません。
体温が高かった日でも36.6度です。(普段なら36.8度前後)それも一度きりでまた下がってしまいます。

こんなことは初めてなので、病院へいこうと思ってますが、まだ早いでしょうか。いつもの周期からいくと、生理予定日を10日くらいしか過ぎてないので、もう少し待ったほうがいいかなと悩んでいます。

A 回答 (2件)

私も年に数回狂ってしまう事があり、病院へ


行きました。
最高生理周期36日での排卵もありましたが
(それで妊娠)やはり40日以上低温期の場合は、
早くリセットしたいので病院へ行っていました。

病院では注射を一本打つだけです(病院によっては
投薬)それで、高温期になり2週間で生理が来ます。
排卵させたと思い込ませるような成分なのではない
かなと思います。

やっぱり女性の体ってちょっとしたことで乱れ
ますし、年に2回位の無排卵は許容範囲だそうです。
しょうがないわねーという気持ちで
とりあえず病院に行かれるといいですよ。

確か内診(経膣エコー)で内膜の状態も見ますので
一応心の準備を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験者のお話が聞けて頼もしいです。
割とあることなのですね・・。私は神経が図太かった(笑)せいか、いままで
いろいろ忙しくても目だって周期がずれることはなかったので、今回はさすがに
不安になっていました。
病院へ行ってリセットしてもらうのがよさそうですね。早速いってきます。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/23 01:04

今回は排卵がされなかったということだと思います。


(無排卵性月経)
量は少ないと思いますが、生理の(ような?)出血はあります。
今までは順調な周期だということなので、今回はストレスなどでホルモンバランスが崩れたのかもしれません。
わたしもずっと、排卵がされていなかったため、周期が40~50日でした。(ずっと低温期)
ホルモンバランスが直ったら、また順調に二層のグラフに戻りましたよ。
病院に行くのはまだ早いか、とのことですが、病院にいけば不安が解消されると思いますし、早いってことはないと思いますよ。
行こうと思ったら行ってみていいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。参考になるご意見ありがとうございます。ストレス、、そうですね、ここのところ勤務時間も深夜に及び、精神的にもしんどかったです。それでも今までは生理の周期にまで影響は出なかったのですが、やはりそういうことだったのだなと納得しています。

来週仕事で海外へ行くので、不安な気持ちも高まっていました。「行こうと思ったら行ってみていい」とのコメントにあるように、ひとまず病院へ行ってみようと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/22 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!