dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後一年、生理再開(不順ながら毎月来る)半年で第二子希望で排卵の有無を知りたくて受診しました。生理終了(六日間)翌日の受診でしたがエコーの際、多囊胞ぎみといわれ、子宮内膜が11㎜程度のため出血は生理ではない可能性もあるとのことでした。
もし不正出血なら原因は何である可能性があるか知りたいのと、不妊治療するなら受診予約するよういわれたのですが不妊治療といいますか多囊胞ぎみであるのを毎月排卵できるよう治療して貰いたいのですがその旨別の病院で伝えて治療して貰うべきでしょうか?

A 回答 (1件)

貴女が「毎月排卵させたい」と考えているなら担当医に言うべきです。


担当医なりの考えもありますから、話し合うことが大切だと私は思います。
どうしても担当医の考え方が合わないのであれば、セカンド・オピニオンを受けることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうしようかともやもやしていたのでお速い回答ありがたいです。詩音さんのいうとおり明確に伝えるべきでした。よく考えてみます!

お礼日時:2018/12/17 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!