プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

生後9か月の赤ちゃんを育てています。現在、事情があり義実家にお世話になっています。子供に離乳食とミルクを飲ませてからすぐ大人が食事をすることが多いのですが、子供が興味を持って近づいてきたりします。すると義母が「これ食べる?」などと言って、少量ですが食べ物を与えようとします。きちんと時間を決めて離乳食を与えていますし、4月からは保育園も控えていて、他の人のものを欲しがるようでは困りますと伝えても、なかなか言うことを聞いてくれません。今は優しく伝えていますが、イライラの限界で喧嘩口調で言ってしまいそうです。どのように伝えれば分かってもらえるでしょうか?また、粉ミルクも2時間程度で飲ませようとすることもあります。

質問者からの補足コメント

  • みなさん回答ありがとうございます。
    ダラダラ食べをさせたくないと思っていたのですが、神経質過ぎるのかもしれません・・・。
    子供がキャーキャーと声を出すのを楽しんでいるみたいに叫ぶことが増えて、発達障害ではないかと毎日のように言われてしまったり、可愛がるときとそうでない時の差が激しく、そのこともイライラの原因の一つになっています。
    実家に帰るしかないのでは?という意見もありましたが、わたしには両親はおらず実家もありません。
    主人は両親に逆らうことができない性格で話してもダメでした。
    わたしはガンの術後で体力が回復していないので子供のお世話も十分にできないし、家に戻って親子三人の生活をすることもできずモヤモヤした気持ちだけがグルグルと回っています。

      補足日時:2019/02/01 11:19

A 回答 (7件)

言わないと分からないのかも。


旦那さんから伝えてもらうとかは?
    • good
    • 0

何故、それが嫌なのですか?



義両親は、赤ん坊が欲しがり、興味を示しているから、対応しているだけでは? または、大きな子に育つてほしいから。太らないと、身長は伸びませんので。

赤ん坊の時に「他の人の物を欲しがるのは困る」と言われても、赤ん坊にねだられて、心底困る人は、同じ赤ん坊だけでは? それならば、相手は遠慮せずに拒否してくれます。

子どもの環境をコントロールしたい気持ちは分かりますが、それは行き過ぎると、過干渉となります。子どもは経験していくことで、徐々に理解し発達していきます。

赤ん坊が、過度な肥満で、医師から指示されているので無い限り、食事の制限は必要ないのでは?
    • good
    • 3

アレルギーがあるならダメだけど、なかったらいいんじゃない?ちょっと神経質かなというかんじを受けました。

    • good
    • 3

みんなで、


育てたらいいんじゃないですか?
食べ物を
欲しがっていたら
あげたりしますよね。
同じ箸とかね(笑)

可愛いから、あげているわけで、
別にこらしめようと、
してるわけじゃ決してない
んですよ?

9ヶ月あたりなら、
食べる事に興味だって
持つし、

義実家にお世話になるしかないなら、
仕方ないですよ。

世話になるけど、
子供は一切手出しするな!
は、よくないですよ。

孫って、
本当に可愛くて仕方ないみたいですよ。
その事で
保育園でうまくいかない
なんて事はないです。
保育園に行けば
その環境で変わりますよ。
あまりに、
イライラ限界なら、
実家に帰って離れるしか
ないですよね。
    • good
    • 0

肯定的な意見多いですが、私なら嫌です。



虫歯菌やピロリ菌もありますし、それをちゃんと防いだ状態でご飯をあげるとしても嫌です。
まだ今は見てる時にあげてるからいいけど、そのうちエスカレートして見てないときにダメなものを自分の箸であげたりします。

それじゃなくても、私も食べる時間を決めてるタイプなので嫌なんです。
例えば一日中食べていて、食べてない時間がないと、あっという間に虫歯になります。赤ちゃんなので一日中食べてることはないと思いますが、ミルクも食事ですしね。
食後30分以降、口の中の酸性アルカリ性が切り替わり、歯を補修し始めます。補修がせっかく始まったのにまた食べてしまうと、一日のうちで補修する時間がどんどん少なくなります。

ちなみに歯磨きは食後30分以上たってからにしてくださいね。
酸によって唾液の中和が起き、歯のエナメル質が一時的に柔らかくなります。それが再び硬くなるのに、約30分かかるため、食後すぐに歯磨きをするとエナメル質を削り落としてしまいます。食後の歯磨きは30分経ってからしましょう。大人も同じです。

大袈裟な話をしましたが(^^;
あなたもそんなに嫌なら喧嘩になっても言わないと。

一番解決する方法は、大人と一緒に離乳食食べることじゃないですか?
大人の食べてるものに興味あるのは、3歳くらいまで続きますよ。
一緒に食事をして、食事の時間にあなたが見てるところであげるならいいんじゃないですか?
    • good
    • 0

決まった時間に与えているミルクや離乳食をお姑さんにやってもらうのはどうですか。


女性というのはとにかく食べさせるということをやりたいものなのです。
貴女が用意したものでしたら安心でしょうし、作っておいて食べさせる係を姑に譲る。
それ以外の食べものを食べさせようとしたり、時間外に与えようとしたら徹底阻止。
一度でもやらせてしまうと「この間は何も言わなかったのに」「煩く言っても、結局は食べさせちゃえば大丈夫」となってしまいます。

嫌われてもイヤミを言われても駄目なことは駄目。
その代り代案を提示。

子どもの躾と同じです。
禁止ばかりではいうことを聞く気になりませんから、身につけさせたい良い習慣になるようなことをしてもらいます。

お世話になっているのとお姑さんの家の中でのことですからある程度はお任せしないといけないと思うのですが、食生活は今後の虫歯や肥満にも繋がるので要注意です。
食事の件は譲らない代わりに、他を譲るようにすれば納得するのではないかな。

お身体、早く回復されることを祈っています。お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kirara-kiさん、ありがとうございます。
たしかに食べさせるのは義母だけで、義父は遠目で見ている感じです。
代替案を出すこと、良いなと思いました。
やはり、否定ばかりでは嫌な気持ちにさせていたかもしれません。
子供のことを可愛がってもらうためにも参考にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/02/01 17:48

お返事ありがとうございます。


なるほど、
なんだか、厄介な
ご両親かもしれないですね。
よく、内容を把握できずに
意見をして、ごめんなさい。
私の、実両親は
おそらく、同じタイプの
親で、
兄嫁さんの、前で、
兄の子供(まだハイハイもできない赤ちゃんの頃)
に、足動くのかね~
病気じゃないかね~
や、目が見えてないのかね~
とか、平気で言っていました。
そんな、産まれたばかりの
赤ん坊に、なんて
心ない言葉が出てくるのか・・不思議で、
私が、母親を叱りました。
そんな言い方するな!
と。
兄嫁さんには、
本当に申し訳なく思っています。
誰か、一人でも
味方はいませんか?

また、色々言われても、
強くなってください。
顔では、笑って
心の中では、あっかんべー!
を、するんですよ。

この人の考え方は、
おかしいし、
変な人・・と、
さっさと、切り替え
少し離れてみることですかね。
毎日毎日顔を合わせるのも
嫌ですよね。

我慢することは、
ないですよ。
ハッキリ嫌な事は
言えばいいんですよ。
負けないで!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チリペッパーさん、ありがとうございます。
チリペッパーさんの言葉に救われた気がします。
主人の姉がしっかりされた方で相談しやすいですが、身内のことを悪く言われたら良い気がしないかと思い、相談できずにいます。
子供のためにもいざこざは避けたいので、今は辛抱して体力が回復するのを待とうと思います。
子供が小学校に上がる頃には同居の予定なので、元気になったら適度な距離感を保って、良好な関係を築いていけるように私自身も努力していきます。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2019/02/01 17:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!