プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の仕事のストレスで人間関係につぐストレスの3位が通勤電車が上がっている

1位が同僚との人間関係のストレス、2位が上司との人間関係のストレス、その次の3位が通勤電車のストレスが入っている。

これが記事になっていて、ヨーロッパなどは通勤電車のストレスはないのかとなっていると
ヨーロッパの通勤電車って日本でいう関西や東海の新快速のような2+2シートが多いのですか?
日本は異常な人口密度、おそらく先進国で日本の都市の人口密度より酷い所はないのではないでしょうか。ヨーロッパでは2+2シートの座席なのとバックしょっていてもさほど邪魔になるほど満員電車ではないが、日本はなんと邪魔だと思う客の1位がバックを背負っている客でした(昨年の統計で)
終わってんなって感じ、バックを背負ったり、下においている客が邪魔の1位、2位らしいけど、田舎者がきすぎて邪魔だって元から関東住みからみればそっちの方が感じるが本音ですよ。

日本の関東はほとんどがロングシートで、それなのに、あの異常な客数。
僕は東京は人「ゴミ」とまさに人がゴミに感じるぐらいです。

僕も仕事じたいはつまらなくても、そこまで苦になるものでありません
もし今の職場が地元にあったならば、さぼったり、いつもやめたいという感情はほとんどなくなるでしょう。通勤電車、都内の異常な人口密度、あれは耐えかねます。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    自分はバックを背中にしょうはななんですが
    このデータみるまでは興味もなかったのですが

    通勤電車でバックしょうはが一番邪魔なんだそうです。

    手持ちバックだってそれなら邪魔だし、
    今は痴漢冤罪だとかそういうのも多いじゃないですか。
    むしろ手持ちバックだとそういうリスクすらあります。
    でもバックしょっていればそういうのもありません。

    ちなみにウイーンやロンドンあたりと東京はどっちの方が混雑度は酷いのでしょうか?

      補足日時:2019/02/03 10:38

A 回答 (8件)

>どうして日本はこんなに人口過密なのでしょうか?



理由は二つ
・日本が先進国で唯一亜熱帯の米主食国だから
・日本が中央集権国家だから
です。

人口過密ですごいラッシュ、というと日本もそうですが、インドやバングラデシュさらにインドネシアなどが思い浮かぶでしょう。どれも全部「コメを食べる文化」です。
 コメは元々小麦やトウモロコシなどにくらべて、少ない労力で収穫量が多い植物で、その結果古代から「小麦文化の3倍ぐらいの人口」がありました。
 アジアは元々人口が大きいのです。

日本はたとえば同じほぼ同じ国土面積のドイツと比べれば人口が倍以上、フランスは日本より国土が広いですが、人口は日本の半分程度です。どちらの国も国土に占める耕作可能地は30%強で日本は12%です。

先進国で米主食なのは日本だけなので、比較的人口が多いのです。

そして日本でも「過密」なのは東京や大阪ぐらいで後はそれほどでもありません。東京が過密なのは中央集権国家だからです。同じ程度の面積のドイツは連邦制で州が権限をもっていますので、程よく各州に人口が分散しています。逆にフランスは日本と同じぐらいの中央集権国家なので、パリとその周辺に住む人全人口の2割程度です。
中央集権国家は首都に人が集まるのです。

この二つが合わさった日本の東京は世界屈指の人口過密地区ということになります。
    • good
    • 0

どうして日本はこんなに人口過密なのでしょうか?


 ↑
アジアは概ねそんな感じです。
日本だけではありません。

中国、韓国もひどいし、インドなどは、
ラッシュに慣れた日本人でも引きます。

この原因は地理的な条件にあります。

ヨーロッパなどは、平地の占める割合が
大きいのです。

それに比べて、アジアは平地が占める割合が
小さく、一部の地域に人間が集中しやすいのです。


●世界、可住面積ランキング

1 オーストラリア 6,198,540
2 アメリカ合衆国 6,103,372
3 カナダ 5,992,170
4 フランス 387,640
5 ドイツ 237,810
6 イギリス 213,048
7 イタリア 201,870
8 スウェーデン 128,310
9 日本 114,622
10 韓国 34,946
    • good
    • 0

中国や韓国の通勤ラッシュも同じ様なもの。



⬆︎
北京の地下鉄。
    • good
    • 0

そりゃ、海外では電車通勤より自動車通勤の方が一般的な国も多くあるので、日本のような通勤電車の混雑が上位に上がってくることも少ないでしょうに。


(・・;)

海外だと道路渋滞と、その対策の方が目立ちますね。
アメリカの走行レーンしかり、タイのバイクしかり。

日本と同じ物差しで考えちゃダメ。

海外でもベンチシートの電車が多いですよ。
ニューヨークの地下鉄なり、ロンドンしかり。
電車の空間デザインは理由あっての事だから、どこも変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京や横浜あたりは電車も酷いけど、道路渋滞も酷いでしょう
首都高速とか距離に対してかなり高い通行料とっているわりにこれも
深夜とか一部時間帯を除けばいつも混雑していますし。

お礼日時:2019/02/06 11:56

地方や田舎はそんな事無い。


朝乗るのは、真面目な制服の着こなしの高校生のみ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あの、都市って質問しているんですけど。
外国の田舎ならそもそも人がいない所すら多いけどね
日本は田舎にでも集落あるけど。

お礼日時:2019/02/03 10:35

だいじょうぶ、もうちょっとの辛抱です。

2025年から東京都の人口は減少に転じます。そこから5年もすれば団塊ジュニアが退職して生産年齢人口も減っていき東京にいるのは老人が多数の世界になっていきますから電車はすきますよ。少子化で地方から若者を吸い寄せるのにも限界があります。2030年には4人に1人が65歳以上、75歳以上は193万人。あぁ、恐ろしい。

https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/basic-p …
    • good
    • 0

海外暮らし経験あります、、、海外の朝も同じですよ。

東京よりひどいです。皆互いに一歩譲る意識がなくて、足踏まれたら、押されたら、逆に「お前じゃま」の顔で怒られます。
東京ではそんなことされたら少なくとも会釈してごめん!とかは言ってくれます。
海外ラッシュ電車はいろんな意味で辛い、空気が薄いのような気がします。(空調うまく動作していないかも?)
と臭いです。混んでいる電車の中で平気に朝ごはん食っている人電話している人たくさんいます。
    • good
    • 0

日本は官公庁や大きな企業が一部の地域(都市部、特に東京都その近郊の街)に集中しているためそこが過密になっているだけで、全体としては人口は減少し地方の過疎化が進んでいます。



ヨーロッパの大きな都市でも通勤ラッシュはありますが、日本を含むアジアの国々で見られるぎゅう詰め状態になることはありません。しかし、本や新聞を読むにはちょっとという程度、隣の人と接近して乗る状況はあります。
なお、地下鉄ではロングシートの車両が多いですが、近郊電車ではボックスシートが主で一部の国ではボックスシートで一部がロングシートという車両があったりもします。そこは鉄道会社によって違います。

参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!