dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

いきなり質問に入らせていただきます。
10月は14日から生理が始まりました。
いつもは28日周期、または30日周期で10月29日に旦那とHをしました。
タイミング的には子供ができてる場合もあると思うのですが。現に今月は今日まで生理が遅れています。
しかし昨日、妊娠検査薬を試してみても反応がありませんでした。
やはり生理予定日より1週間後に反応がなければ、妊娠の可能性は低いですか?
今回のように1週間も生理が遅れた事はこれまでにないので、もし妊娠していない場合でも病院に行くべきか迷い中です。

ちなみに基礎体温はつけていないのです(T△T)
ご回答のほど、よろしくお願いします(*_ _)人

A 回答 (1件)

あと1週間待ってもう一度検査してみてください。


それでも陰性であれば可能性は無いと考えていいと思います。

生理が遅れているとのことですが、
本人が気づかないくらいのちょっとしたストレスだけでも
すぐ遅れたりするものです。
今回はできたかもしれない、という思いで遅れてしまっているのかもしれませんね。
一応、あと1週間ほど待って、生理も来なかったらもう一度検査して、
もし陰性でもお医者様へ行ったほうがいいかな、と思います。
生理が遅れている理由がはっきりするだけでもすっきりすると思いますし。

基礎体温は多少面倒ですがつけておいたほうがいいですよ。
今回のように生理が遅れた場合、基礎体温をつけておくことで
ある程度原因が分かる場合もありますし、
赤ちゃんができたときは一目瞭然、ですしね(^-^)
目覚まし&自動記録のついている電子体温計なら測るのも楽ですし、
別売りのソフトを使えば、体温表の印刷だけでなく普段の健康管理にも使えます。

以上、ご参考までに。。。

参考URL:http://www.nishitomo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー。
やっぱり可能性は低い(>_<)

とりあえず、週末くらいまで様子を見てから、
病院に行ってみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/24 20:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!