dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は以下のような症状があって困っています。

1.皮膚には異常がないの足の裏が痒くて一日に複数回、延べ1時間以上掻いている。
2.手の指のさか剥けが気になりを一時間以上かけてむしりとる。
3.口内炎の数を何度も数える。

 このようなことをやめようと思っても我慢ができず、日常生活に支障が出ています。自分では強迫性障害だと思うのですが、このような症状をお持ちの方や、知っている方はいらっしゃいませんでしょうか。
 また、こういった症状に対する治療法についてなにか知っていることがございましたら教えてください。
   

A 回答 (3件)

下の方とダブりますが、まず医者にいくのが先決ですね。


後は食事栄養不足からきているのかもね

参考URL:http://www.nippe-shakaihoken.com/07/07kenko_f2.h …
    • good
    • 0

専門的な事・明確な事は言えなくて申し訳ありませんが、質問を読むと何か精神的な問題があるように思います。


No1さんの言っている事をやって、解決するのなら問題はないのですが・・・。
日常生活に支障が出ているということなので、早めに治療する必要があると思います。一度専門家(精神科・心療内科)に相談してみてはいかがですか?
私も、一つの事(例えばむだ毛を抜くとか、ニキビを潰すとか)に自分でもおかしいと思っているのに、異常に執着してしまう事があります。
今の所、私はまだカウンセリングなどには行った事はないのですが・・・。

曖昧な回答で済みません。
    • good
    • 0

口内炎とさか剥け(ささくれとも言いますね)についてのみですが、ビタミンC不足だと思いますので、果物やサプリでおぎなってはいかがでしょうか。

柿なら一日半分でOKだそうです。
とりあえずこの二つはこころの問題ではないと思うので、ビタミンの補給をしてみてください。
また、痒みに関してですが、気の持ちようかもしれませんが私がやるのは痒いところから痒みのもと(と言っていいのか…腫れてるようなイメージ)をすーっと消えるのを連想することでしょうか。騙されたと思って何度かやってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!