dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKの職員が、ピンポンを鳴らして、インターホンで話して、玄関を開けて下さいと言っても、開ける義務はあるのでしょうか?

A 回答 (8件)

ありません。



お引き取りください。

とだけ5回言って、それを録音しておきます。
帰らない場合、「不退去罪で警察を呼びます。録音しました」と言えば帰ります。

自身の所有敷地からの退去命令に従わない者に不退去罪が適用されます。
不退去罪の罰則は、3年以下の懲役または10万円以下の罰金。
    • good
    • 1

ありませんね?


偏向報道のNHKは絶対みませんと言いましょう。 社員からも取って下さいと言いましょう。
    • good
    • 1

NHKの受信出来る機器をお持ちで契約をしていないのなら、その案内でしょう。


契約してるなら集金かな?

開ける義務はありませんが、契約、支払いの義務はありますよ?
あなたの方から契約に出向くなり、支払いなら振り込み、口座引き落としなり方法は選べますが。

この辺の詳しい事情が書かれていないので余計な推測を招くだけの質問となっており、ピント外れの回答も相次ぎかねません。
詳しく補足ください。
    • good
    • 1

ないですが、向こうはどんどん怖い人に変って行きます。

    • good
    • 0

「アンニョン・ハセヨ―」と笑顔の声で言えば、玄関前からいなくなります。

日本人からは分捕ってやる、朝鮮人からは、徴収しないのがNHKのお決まりだそうです。
    • good
    • 0

>開ける義務はあるのでしょうか?



開ける義務はありませんが、NHKの受信料を払う義務はあります。

スマホですらテレビをみることができるのでNHKの受信料を払う義務があると
裁判では判決がでています。
    • good
    • 2

>開ける義務はあるのでしょうか?



 義務は、無いけど
開けない事で困るのは、アナタ自身なのでは?
    • good
    • 0

ないです

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!