プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

睡眠薬の減薬について
先日質問させていただいた続きになります。レンドルミン一錠を2年前から飲んでいて、減薬しようとしております。もちろん主治医にも相談しているのですが、好きなようにとやり方は任されております。ベルソムラへの置換もやってみましたが、ベルソムラは効かず頭痛が続いて断念しました。
後、レスリンを盾にしてレンドルミンを半錠にしましたが、レスリンにあまり意味がなく、やめました。再度レンドルミン半錠に挑戦したところ、3日程絶不眠、4日目に3時間程うっすら寝たかな位でした。日中も頭がぼーっとして辛く、でもこのまま耐えればだんだんと眠れてくるのか悩んでおります。
また、昨夜は家に残っていた「ユーロジン」2ミリを半分に割って飲んでみました。うつらうつらの睡眠ですが、レンドルミンよりは眠れる感じがしたのですが、朝方もまだぼーっとしています。ユーロジンに変えて少しずつ減らす方がやめやすいのか、レンドルミンの半錠でやめた方がいいのか、ほとほと悩んで、またこちらに質問させて頂きました。主人は、「一旦本当に眠れる量(一錠)飲んでから、やり直したら」と言いますが、またおそらく4分の3を切ったあたりから寝付けなくなります。
ジアゼパム等価表で、レンドルミン一錠=ユーロジン2ミリ錠なのですが、体に効き方が全く違うのでこれで同じと考えていいものかどうかも気になります。
ややこしい質問で、申し訳ありませんがよろしくお願いします!

A 回答 (3件)

№2のお礼への返事ですが、



医師はまだ薬を抜ける状態ではないと診断しているのに、かたくなまでに誤った考えで「断薬・減薬したい」と言い出せば、その返事は「もうよくなってるから、やめれたらやめてみなさい」という回答になります。言っても無駄だから、やってみて納得してよ。という意味での発言です。

このことはベンゾジアゼピン系の薬を抜こうとしているのに非ベンゾジアゼピン系の薬を出すことは無いことからも明白です。また、抜く時のイライラを抑えるときに、漢方を使うこともよくあります。薬に詳しくなければならないのが精神科医ですから。

結論としては、無駄な努力をしないで、本当に治った時に、半減期の長い薬に置き換えてもらって抜いてください。

書かれている内容から、得た知識で抜こうとしているが、無駄なことだよという医師のメッセージのようなものが、ベルソムラとロゼレムとレスリンを処方されたり、ユーロジンに置き換えた方がいいでしょうかと聞いてみたら、「どちらでもいいですよ」という発言になっていることに気づいてください。
    • good
    • 1

スレ主さん>またおそらく4分の3を切ったあたりから寝付けなくなります。



これは、まだまだ睡眠薬が必要だということです。無理に抜くことはありません。

それにベンゾジアゼピン系の薬を2年も服用しているのですから、完全にベンゾジアゼピン系の依存性体質になっているので、今さらベルソムラに変える意味はありません。

今は、初めて睡眠薬を服用する患者さんに対し、国が非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を出すように指示していますが、すでにベンゾジアゼピン系の薬を飲んでいる方は対象外です。

ですから、睡眠薬が必要な状態なのに、抜こうとしても意味が無いことであり、過去に服用していたユーロジンを使うことは言語道断です。薬としてわからないように廃棄してください。

また、ジアゼパム等価表も大事ですが、もっと大事なのが半減期です。

あなたが中途半端な知識だけで抜こうとしていますので、医師も静観しているのでしょう。本当に抜く必要があれば、本気で抜くための薬を出しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主治医からは、半年程前から「もうよくなってるから、やめれたらやめてみなさい」と言われたのです。ベルソムラとロゼレムとレスリンで、レンドルミンを減らしていければと提案していただいたのですが、レスリンは眠くならず、ベルソムラもだめだったんです。
どのような状態になったら、睡眠薬は不要とわかるのでしょうか?
主治医は、漢方も詳しいようでいろいろな漢方も処方されましたが、うまくはまるものがありませんでした。
主治医がちらっと半減期の長い抗不安薬など置き変えた方がいいかなとおっしゃってたので、ユーロジンに置き換えた方がいいでしょうかと聞いてみたら、「どちらでもいいですよ」と言われました。確かに私は、「心の病に薬は要らない」の内海先生の著書や、ネットでの中途半端な知識しかありません。でも、死にものぐるいで道を探しております。

お礼日時:2019/02/11 20:39

「医師にお任せしろ」としか言えません。



その医師の真意は「それだけ自分のやり方にこだわるのなら俺は知らん」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。主治医に逆らってるわけではなく、主治医はこれくらいの量は飲んでいて飲み忘れる位にやめたらいいというご意見なのです。
しかし、うつの症状があるわけでもなく、漫然と飲み続けて、依存してしまっているのと、「レンドルミン」を飲んでも早朝3時や4時に起きてしまうようになっており、
自然に眠れるようになりたいのです。
主治医は、ベルソムラや、レスリンの指導をして下さったのですがうまくいかず、「困りましたね」と言われ、自分で石にかじりついてでも頑張るしかないのだろうと思いこちらに投稿いたしました。

お礼日時:2019/02/09 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!