No.6ベストアンサー
- 回答日時:
そうなんですね。
では「赤大葉高菜」かもしれないですね。
ちなみに、高菜はアブラナ科の植物ですから、菜種の様な花が咲きます。
【赤大葉高菜】
https://www.weblio.jp/content/%E9%AB%98%E8%8F%9C
【高菜の花】

No.5
- 回答日時:
「赤チマサンチュ(リーフレタス)」ではないでしょうか。
お礼でもお書きのように、野菜は収穫せずに放っておくとスーパーで売っているのからは想像できない形になります。
【赤チマサンチュ】
http://hana-fu.com/blog/5622/
【赤チマサンチュの花】
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/cf7/cnt/f450010 …
この回答へのお礼
お礼日時:2019/02/11 09:48
ありがとうございます!
赤チマサンチュのお花の様子は、茎はそんなにモリモリと強そうな(ピグモンのような笑)感じではなかったです。
黄緑色が1本シャキンと2メートルほど伸びて、遠くて見えませんでしたが先に花??なのか何か付いていました。
となると高菜なのかもしれませんね……
放置された野菜が巨大化したのかなと初見で持った感想です。
No.4
- 回答日時:
追記です。
となると、何らかの野菜の可能性が高いかも。
この類の野菜は、ある程度成長をするとトウ立ちを始めます。
菜の花と似たようなもので、時には2メートルくらいになることも。
韓国野菜の「チマサンチ」もトウ立ちするとかなり高くなるのでね。
「ベビーリーフ」として売られている種の中にこんな感じの野菜もあるので。
名前は思い出せないが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
ゴーヤの葉が萎れている.....こ...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
おけら(螻蛄)が部屋に出る
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
庭の榊を切っても大丈夫?
-
ししとう栽培 花は咲くのです...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
風呂の残り湯や藻の繁殖した緑...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
青シソの葉が紫になるのは
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
家庭菜園のネギが不味い
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
プランターを使って枝豆を栽培...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
白い糸のような虫
おすすめ情報
いただいた回答から調べたところ
赤大葉高菜
赤チマサンチュ
この辺りが有力そうです。
もし知っている方がいたらよろしくお願いします!