
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自炊と工夫でどうにでもなります。
検索すれば低予算レシピも沢山出てきますし。
スーパーマーケットへ行きましょう。
賞味期限及び賞味期限が切れる1日前の食材や食品ですと、値引きシールが貼られて安くなっている事もありますし、賞味期限の
方なら2~3日超過しても保存さえしっかりしていれば問題無いですしね。
消費期限も食材によっては超過しても保存の仕方が悪くなければ食べられますし。
下ごしらえをして冷蔵庫や冷凍庫に保存していれば、延ばせますし。
あっ、出来合いの惣菜を買うより冷凍食品の方が安く済むと言う事もありますので、それらの使い分けも工夫の一つ。(笑)
No.4
- 回答日時:
まずは、貧乏の味方、パスタだな。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100296 …
送料無料、ヨドバシ万歳
塩と油、ニンニクと唐辛子があればペペロンチーノ食べ放題。
4kgあればしっかり40食分にはなる。
さすがに1日3食パスタってのは無理だから、安いパンでも食べていれば、食いつなげる。
その他の必要な栄養素は、低脂肪乳ですかね。
問題は、野菜ね。 今は白菜が安いから、一個かっておいて、たまに豚バラと合わせてスープでも作るとよいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
ジョリーパスタの『木の子の醤...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
浴布 はなんと読むのでしょうか。
-
コンビニのパスタって…
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
☆札幌の焼肉屋☆ gaja(ガ...
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
万博
-
鯖の塩焼きは胸焼けするんです...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
グリーンカレーを増量したい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
料理に砂糖を入れすぎてしまっ...
-
料理についての質問です! サラ...
-
鶏胸肉の血管について
-
なぜ魚のアラは生食できないん...
-
コンビニのパスタって…
-
スーパーに生食用と刺身用があ...
-
味が薄いプルコギ
-
刺身用の表示につきまして
-
2日続けて食べれるメイン料理、...
おすすめ情報