
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本職です
とりあえずジョリーパスタはいった事ないのですが
まず貴方のレシピを教えていただけたらアドバイスがしやすくなります。
和風系きのこソースの私流の基本
材料
調味料
酒 砂糖(みりん) 醤油 ごま油 バター 塩 パスタの茹で汁
具材
えのき シメジ まいたけ しいたけ にんにく
タカノツメ
工程
にんにくは出来ればみじん切り
その他きのこ類はほぐしておく
フライパンにごま油を轢きニンニクを色ずく寸前まで炒める(焦がさなければ好みでよし)
タカノツメ少し炒める
きのこ類投入して軽くあおり、酒みりん(砂糖)少しフランベ、醤油鍋肌にあて
香りを出す。
パスタの湯で汁で伸ばし好みの濃度にソースを作る、
塩で味を調え、最後にバターメンテ。
きのこを炒める時に最初からバターを入れても可。
最後のトドメ
ファミリーレストラン系全てにおいて必ず使用の調味料
グルタミン酸ナトリウム(味の素)もしくは和風ソースならかつおだし等をいれればほぼ出来上がりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これを買う人は、料理が得意そ...
-
どう考えてもお前らが間違ってる!
-
素朴な質問です、目玉焼きに何...
-
お刺身、購入してから家に帰る...
-
2日前にスーパーで買ったお惣菜...
-
夏場のサンドイッチ常温放置に...
-
刺身用と加熱用って何がちがう?
-
昨日買ってきた 豚肉が酸っぱい...
-
茹でタコと刺身用タコの違い
-
教えて下さい。消費期限当日の...
-
お肉やお魚は常温でどのくらい...
-
刺身3日ほど持ちますか?
-
青南蛮味噌をはじめて作ったの...
-
色々な料理
-
コンビニのパスタって…
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
織姫と彦星は年一のデートです...
-
万博
-
消化のよいお弁当のおかず(幼...
-
冷めて硬くなった揚げ物でもお...
おすすめ情報