
H-97-proについて質問です
先日自作PCを組んだのですが
モニター出力されません
HDMIでの出力、他のも試しましたがダメです。
仕様としましては、
マザボ、H-97-pro
CPU、I7 4790k
DDR3、4GB2枚1600
電源、750w Cooler Master
この状態でテストしてみた結果ファンは回りますが
画面出力されません。
そもそもオンボードで出力可能だと思っていましたが
グラボ刺さないとダメなんでしょうか?
それとも中古で購入したマザボ、ほかCPUの問題
これが1番大きいような気がします。
対処法などございましたら参考させていただきたいので教えてほしいです!
回答の方よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
動作確認時に注意する点としては…。
・最低限のパーツ構成(CPU・マザーボード・メモリ1枚)で動作確認してみましょう。
・メモリを挿すスロットを変えてみましょう。
・メモリの半差しに注意しましょう。メモリスロットが片ラッチタイプの場合「一見正しく差さっているように見えて、実は差さっていない」という状態になりがちです。
https://blog.tsukumo.co.jp/fukuoka/2016/09/suppo …
・セーターやフリースなど、静電気の発生しやすい衣類は着用せずに作業しましょう。静電気でパーツを破壊することがあります(マジで弟にやられたことがある)。
また、マザーボードがASUS H97-PROだとすれば、Core i7-4790KはBIOSバージョン2001以降とあります。
https://www.asus.com/jp/Motherboards/H97PRO/Help …
場合によっては、別のCPUを使用して一旦起動し、BIOSを最新版に更新しないといけないかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
増設するもうひとつのメモリス...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
DELL Optiplex780のメモリ交換...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
デスクトップのPCIスロット?が...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
パソコンのメモリで8GB+4GBにし...
-
半挿し状態だったPCメモリの認...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
ライザーカード、PCI スロット...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリの互換性:1R/2Rと速度
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
Dell製ノートパソコンのメモリ...
-
メモリスロットに使っていた古...
-
PCのメモリについて
-
AcerのAspire ES1-523 series ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8g...
-
マザーボードの拡張スロットス...
-
マザーのメモリスロットが故障...
-
メモリの金属端子を消しゴムで...
-
メモリスロットのフック破損とB...
-
Memtest86のTest6でエラーが2回...
-
パソコンのメモリー増設って、...
-
メモリーエラーがDIMM1-CPU1で...
-
ノートPCのメモリーを増設した...
-
DDR4メモリを、4GBから12GBにす...
-
マザーボードのPCIe×4.0スロッ...
-
PCのメモリ交換についての質問
-
マザーボードの上限を超えたメ...
-
PC デポでメモリの増設したら幾...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
おすすめ情報
ほいと1さん 回答ありがとうございます!
電池抜き、ジャンパでリセット済みです!
それでも画面出力されませんでした。
試しに押入れの奥底のグラボ出してみて
確認したいと思います。