アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。鉄道好きの乗鉄二朗(サイト利用上のニックネーム)です。熱海から静岡寄りを走る東海道本線の車両を見ますと、(昔はセミクロスシートであったのが)ほとんどが通勤型のロングシートですが、東京都内やその近辺を走る鉄道ほど混雑するような路線とは思えませんし、セミクロスシートのままでよさそうに思うのですが?そのあたりの事情を詳しくご存知でなおかつお時間のある方がいらっしゃいましたら回答頂ければと(緊急性のある質問ではないので)思います。

A 回答 (5件)

ライバル私鉄がいないから。


最低限の両数(3両)で最大限の顧客を乗せるという
経営効率のみを最重視してる区間だから。
クロスに乗りたいなら並行して走ってる(昼間は空いている)
新幹線「こだま」に追加料金払って乗れ、というJR東海の方針。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

なるほど。そうなのですか。回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/17 21:38

静岡県は旧国境(伊豆、駿河、遠江)、大河(富士川、安倍川、大井川、天竜川、浜名湖)、山(薩田峠など)で分断され東西方向の繋がりが薄いので普通列車で長距離を乗るのは18キッパー位です。


平均乗車時間としては15分かせいぜい20分位ですから乗降しやすいロングシート車が使われます。
ロングシートにして新幹線に誘導などと言うのは物事の道理をわきまえない鉄小僧の妄想ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

おはようございます。なるほど。それくらい利用者が少ないのですね。長距離移動者はやはり並行している新幹線を利用するのでしょうかね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/18 08:05

静岡県下、取り分け静岡以西は、中規模都市が横並び。


長距離通して乗る客より、短距離利用者が多い実情があります。
また、私鉄との競合もない区間でもあります。

ですから、JR海では、コストの点も踏まえロングシート車で十分と考えているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

おはようございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。やはり、在来線の利用状況に合わせいて、コストの面も考えているのですね。詳しく回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/22 07:28

嫌なら東海道新幹線を使っての意味。


JR東日本の東北や甲信越区間も同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

おはようございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。やはり、クロスシート車に乗りたい利用者には新幹線を利用して貰おうという考えもあるのですね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/22 07:24

鉄道会社としては短距離移動が多いという実情に合わせて、ロングシート車を導入しています。


ロングシート車を導入するのは新幹線へ誘導するためという考えの人もいるようですが、そもそも一般の長距離移動者は普通列車がロングシートだろうがクロスシートだろうが、速く目的地に到着する新幹線を使います。時間がかかっても普通列車で長距離移動するのは鉄道旅行を楽しむ一部の人だけでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

おはようございます。お礼が遅くなり、申し訳ありません。やはり、長距離移動者は並行している新幹線を利用するのですね。回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/02/22 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!