
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
イタリアの中でもトップクラスで物価が高い街ヴェネツィアです。
ヴェネツィア本土は車も自転車も走れないのでどこへ行くにも徒歩生活です。不便極まりない街です。
観光には良いですが、住むにはこれほど住み難い不便な街はないです。家賃も高いですよ。
夏は蒸し暑く、大量の蚊に刺さます。何年暮らそうが、免疫がないのでイタリアの蚊にさされるとかなり腫れ、傷あとが残ります。冬はかなり寒いです。年間に何度も起こるアックアアルタが来る前の街に鳴り響くサイレンはストレスです。アックアアルタになると外出どころではありませんしね。私はミラノ在住ですが、ヴェネツィアには仕事で月に何度も行きます、数日間ホテル暮らしするだけでもいつも「死んでも住みたくない、早くミラノに帰りたい」と思ってしまいます。
生活物資は船で運ばれてくるので、運搬費用分加算された価格で全て割高です。スーパーで買う食品の価格はもちろんのこと、
例えば、エスプレッソカフェ1杯でも都市によって違いがあります。ローマでは1ユーロですが、ミラノ中心地は2ユーロが平均価格です、しかし、ヴェネツィアになると6ユーロとるところもあります。
イタリアの他の都市よりも全てにおいて高く、食費もかかると思ってください。
引越しもそう簡単にはできません。引越し費用が高額なためです。一回住むつくと家をコロコロと変えるのは無理です。
最低でもトレメストリ(3ヶ月間)以上長い期間家を借りるという賃貸契約を結ぶ大家さんがほとんどなので、2ヶ月だけ部屋を借りるなどいう事も難しいです。他の都市でも同じような感じです。家を借りる賃貸契約するには各種、身分証明書と安定収入のある職業、なければ保証人が必要になってくると思います。
市民の足、バッポレッタは、ヴェネツィア市民ならば定期券がお安く手に入ります。
滞在許可証とレジデンツァがなければ、観光客と同じ価格を毎日お支払いすることになると思います。
観光客は3倍ほどの価格を1回往復のみののバッポレッタ移動でも支払っています。
ヴェネツィア生活費は、日本の東京価格と同じくらいだと思ってください。
東京で不自由なく40年間、無職で生活できるにはいくらかかるか、ご自分で見積もってみられてください。
言葉(イタリア語、ヴェネツィア人らが使う方言とアクセント)も理解できないのでしたら、仕事を見つけるのは難しいでしょうし、滞在許可証不所持の人は、雇用されません。外国人を雇うには、雇用主はイタリア人一人を雇うよりもお金がかかるので、絶対に必要だと思われる優秀な人材や特殊能力を持っていて、誰にもできないポジションであなた(言葉のできないお金のかかる外国人)でなければならない理由がなければ、雇用主も雇用証明書を発行してくれませんし、滞在許可証を申請するのに必要なお金も書類も出してくれませんよ。
イタリア語のできない日本人を雇うより、地元のヴェネツィア人を雇う方を選びます。
住んでいれば、言葉はそのうち、どうにかなるだろうという悠長な構えや考えでは、何十年住もうは、まず語学は上達できませんし、仕事は見つかりませんし、半年でメンタルやられます。
まず90日以上の滞在ならば、ヴィザが必要なのはご存知の通りですし、ヴィザは簡単には取れません。
日本のあなたの銀行預金口座の残高がその滞在期間をカバーできる充分な貯金があることを大使館なり領事館へ証明しなければいけません。ヴィザを持って、イタリアへ入国後まもなく、滞在許可証の申請をしなければいけませんが、言葉ができないなら人の助けが要るでしょうから、またお金はかかります。
まず滞在許可証を取らないとイタリアでは暮らせませんが、滞在目的によって許可証の保持期間も変わります。
滞在許可証の保持にも更新毎にお金がかかりますし、まずイタリア語が理解できないと滞在許可証も取れませんよ。
イタリア語のレベル試験に通った証明書はクエストゥーラへの必要提出書類ですから。
ちなみに、滞在許可証がなければ、保険証もレジデンツァも取れません。
もしもの病気や怪我にご自分で対応できそうでしょうか?保険証がなければ、高額医療費を支払うことになります。
保険は、海外保険でまかなうようにするのなら、日本からかけていかなければならないでしょうが年間にかかる費用も見積もられてください。
以上、無駄な長文回答ですみませんでした。
回答→一生は生活できないと思いますが、6億円くらいあれば実現できると思います。
No.3
- 回答日時:
言葉は、住めばすぐに使えるようになるで関係なし。
それよりも、実際に海外で生活したことない人が、海外暮らしをすると、最初の5年ほどは、現地の人の生活の10倍くらいはかかります。しかも、住んでみると、想像していたのは大違いってところがほとんど。べネチアもその一つです。
まずは、ベネチアに2ヵ月ほど年に2回ほど数年間してから、住める、いくらかかるかもかなり正確な数字も分かってきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
- その他(社会科学) 世界で偉い順で言うと アメリカとフランスとイタリア → ドイツ → 日本 → 韓国と中国 スペイン 9 2023/07/11 14:36
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- その他(言語学・言語) 特殊的な悩みの質問で申し訳ございません。 「ドイツ語をC2レベルまですらすら会話や文章が理解できない 1 2023/08/03 06:06
- 教えて!goo 教えてgooの無職率って97%なんですか? 6 2022/06/04 00:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリア(ヴェネツィア)で不...
-
イギリス滞在中の出国について...
-
FXですが、欧州勢も年末で休...
-
イギリス在住の方へ。機内預け...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
ヨーロッパのパスポート必要残...
-
イギリスの携帯番号は?
-
ロンドンでベビーシッターをお...
-
イギリス人の性格・恋愛傾向に...
-
LONDONは何地方にありますか?
-
F1グランプリ・・シルバースト...
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
イギリスで日傘を差すのは変!?
-
イギリス・アイルランドは島国...
-
入出国書類のことで教えてくだ...
-
イギリスで助産師として働くに...
-
「ビバ」ってどういう意味ですか?
-
至急!!!!!!!!メールアドレスの...
-
イギリスから、日本にスーツケ...
-
イギリスではベッドの下に器を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ESTAについての質問です。 米国...
-
ホームステイで暇してます(イ...
-
アメリカ人のビザ
-
イギリス入国について
-
イギリス観光ビザ
-
イギリスの厳しいイミグレ・・...
-
イギリスの入国審査について(...
-
日本へのワーキングホリデーメ...
-
女子サッカー北朝鮮代表選手団...
-
飛行機への搭乗するまえの質問
-
ショッピングモール 商業施設
-
フィンランドの長期滞在について
-
チューリヒに1ヶ月
-
滞在許可証の期限が切れました...
-
シェンゲン協定の滞在日数の数...
-
アメリカ入国審査 女性一人
-
イギリスのホームステイで日本...
-
ヨーロッパ 観光ビザ滞在期間...
-
フランス滞在ビザ
-
シェンゲン協定について、全く...
おすすめ情報