
ある検索結果です。
A. "を確認ください" ⇒ 約 88,400 件
B. "をご確認ください" ⇒ 約 23,200,000 件
B は A の約236倍ヒットします。
"をご確認ください"と言う人が236人いる中で、"を確認ください"と言う人は一人だけということになるかと思います。
【質問1】
この検索結果を信用する場合、
『日本人は通常、"を確認ください" のような表現はしない』
と言って良いでしょうか?
【質問2】
"を確認ください"
という表現は文法的に正しいでしょうか?
個人的には間違いだと思うので、正しいとお考えの場合は根拠も一緒にお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
"を確認ください" ⇒ 約 88,400 件
という数字が驚きです。「確認ください」と言って敬語を使ったつもりでいる人が、こんなにネットに書き込みしているなんて信じられない。同一人物の繰り返しも考えられますが、【質問1】も【質問2】も質問者と見解の差はありません。
ご回答ありがとうございます。
まあ、検索エンジンによって色々なのかもしれないので、一概にこの数字を信じるかどうかはさておきますが、これより少ないということはなさそうですので、私も驚いているところです。
このようにして誤用が広まっていくのかもしれません。
また、わけのわからん人がわかったような顔して後押ししたりするもんだから、たちが悪い。
No.7
- 回答日時:
「下さい」はストレート言えば「くれ」の尊敬語です。
細かいことを言えば、「確認下さい」は「確認くれ」の尊敬語と言うことになります。(こんな言葉はまず使わない)「確認してくれ」が「確認して下さい」なら成立します。問題は「ご確認下さい」が「ご確認くれ」?これはおかしい。敬語(尊敬語)では「お話ください」「お帰り下さい」が実は「お話になってください」「お話なさって下さい」(「お帰り」も「ご確認」も同様と考えます)そうでないと、「ご確認ください」も怪しくなってしまいます。
No.6
- 回答日時:
ください【下さい】
一
〔動詞「下さる」の命令形。本来は「くださいまし(ませ)」で、その「まし(ませ)」の略された形〕
① 相手に何か事物を請い求める意を表す。いただきたい。ちょうだいしたい。 「小遣いを-」 「お電話を-」 「これ-」
② (補助動詞)
㋐ 動詞の連用形に「お」の付いた形、動作性の漢語に「ご(御)」の付いた形、動詞の連用形に「て(で)」の付いた形などに付いて、相手に何らかの動作をすることを請い求める意を表す。 「どうぞお読み-」 「ぜひご検討-」 「名前を書いて-」
㋑ (「…(さ)せてください」の形で)自分の行動について相手の許しを求める意を表す。 「私にもひとこと言わせて-」 「それは私に担当させて-」
【大辞林】
で、確認という動作を格助詞「を」で命令するもので、"を確認ください"は正しい日本語です。
内容に相違ないか確認ください。
あなたの物か否か確認下さい。
のように使用します。■
ご回答ありがとうございます。
>確認という動作を格助詞「を」で命令するもので、"を確認ください"は正しい日本語です。
内容に相違ないか確認ください。
あなたの物か否か確認下さい。
のように使用します。
:
お示しになった【大辞林】の、どの用法に該当するでしょうか?
No.5
- 回答日時:
なるほど、この ください を本動詞だと考える人が "をご確認ください" より丁寧さが一段低い表現として "を確認ください" と言っているということ。
ご回答ありがとうございます。
ではないかと。
そういう方でも、
座りください
とは言わないと思うのですが、
動名詞のような漢語は言えるように思っちゃうのでしょうね。
てくださる
お(ご)くださる
という尊敬語の形は維持されるべきと思う次第。
No.4
- 回答日時:
回答ではありませんが、
質問1 はおっしゃるとおり。
質問2 は、
"を確認ください" は文法的に間違いで、
"をご確認ください" は文法的に正しい
理由がわかりません。
"を確認してください" の場合は 確認する の連用形 + てください ですから文法的に正しいと思います。
"を確認ください"、"をご確認ください" の 確認 は名詞ですから、お/ご の有無で文法的に正しくなったり、間違ったりするはずはないと思います。
しかし実際には私も "を確認ください" という言い方はしません。
ご回答ありがとうございます。
>"を確認ください"、"をご確認ください" の 確認 は名詞ですから、お/ご の有無で文法的に正しくなったり、間違ったりするはずはないと思います。
:
この「ください」は補助動詞と思いますがいかがでしょうか。
コーヒーください。
とは別ですよね。
>しかし実際には私も "を確認ください" という言い方はしません。
:
安心しました。
No.3
- 回答日時:
敬語には違いなですが命令形をとることによって敬意は薄められる、その意識があるから、接頭語「お」「ご」を用いて補うのだと思います。
食べてください->お食べください。
理解ください->ご理解ください。
ご回答ありがとうございます。
>その意識があるから、接頭語「お」「ご」を用いて補うのだと思います。
:
そうかもしれませんね。
ただ、軽度は下がるものの「食べてください」は「~てくださる」という尊敬語の一般形として成立できるのですが、漢語の場合、「理解ください」という形は基本的に無いはずなんですよね。
個人的にはあくまで誤用と思うのですが、いかがですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) 携帯ショップで自動車免許証の裏にマンション名を書くよう言われました 4 2022/12/21 17:52
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/03/09 14:24
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- Chrome(クローム) Chromeのアプリを間違えて無効化してしまいました。その後有効化を押して元に戻したのですが、Goo 1 2023/07/04 20:38
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/04/21 08:59
- メルカリ 質問です メルカリの本人確認済みは何的に必要なんでしょうか? 何かメルペイの不正ログインを防ぐ為らし 4 2022/03/26 12:23
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカード 本人確認 6 2023/03/17 16:39
- 宇宙科学・天文学・天気 月の下(底部分)がへこんで見えるのはなぜですか? 2 2023/02/06 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「やる・やらない」を表す単語...
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
自分のリモートホストがプロバ...
-
"を確認ください"
-
ボーリングの堀止め条件について
-
先日ヤフオクの郵便局受け取り...
-
Amazonの注文確認メールについ...
-
決済内容の確認
-
Amazonの配送について
-
初めてAmazonでアダルトグッズ...
-
Amazonプライムの無料登録した...
-
amazonで一度装着したタイヤは...
-
AMAZON PRIMEより勝手に請求
-
アマゾン カスタマーサービス(...
-
amazonの梱包について
-
ゾゾタウンで、12月中旬入荷...
-
Amazon置配指定でないのに宅配...
-
メルカリでゆうパケットポスト...
-
私のクレジットカードの番号で ...
-
どこの国の会社か教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「やる・やらない」を表す単語...
-
自分のリモートホストがプロバ...
-
ヨドバシの入金確認タイミング
-
ボーリングの堀止め条件について
-
ネカフェは2人でいった場合2人...
-
先日ヤフオクの郵便局受け取り...
-
管理者は何を確認しているのか?
-
偽サイト?小田急百貨店オンラ...
-
アマゾンのアカウントで
-
Amazonプライムをdocomoで登録...
-
音が出ない
-
“Amazon:特選タイムセールのお...
-
auペイカードの引き落とし口座...
-
Amazonからのメールについて
-
動作未確認 ジャンクについて
-
Kindle Unlimitedの閲覧履歴は...
-
宅急便、郵便で荷物を送る&受...
-
マイページ
-
前の質問追加したいです。「も...
-
Amazonからのメール。 Amazonで...
おすすめ情報
ahkrkrさん、いちど敬語の指針をご覧になってみてください。
わかりやすいし面白いですよ。少なくとも第2章だけでも。
わたしは、これで敬語のほとんどを学んだようなものです。
http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/so …