重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

がんの診断は 血液検査 腹部レントゲンじゃわからないですよね?

A 回答 (12件中1~10件)

がんの検査はがんの種類によって調べ方が異なりますので、あなた、あるいは医師が何に興味を持つかに依存します。

胃癌なら胃の内壁をカメラで調べます。大腸癌なら検便で調べた上で、癌の疑いがあれば腸の内壁をカメラで調べます。肺ならX線あるいはCTで調べるか。などなど。
 普及している1日がん検診は低いコスト(数万円)で重要ながんをある程度の確率で見つけることを目的としています。ただし今の所あらゆるがんを1日で見つけることは出来ていません。複数日でも完璧になどできません。今やれることは癌や検診の知識を身につけ、1日がん検診(プラスα)を賢いやり方で利用することです。

備考:癌の疑いが見つかれば最後には「生検」と言って体内からサンプルを取り出すことを行わねばなりません。これも副作用があるので、癌の疑いが消えたとしても副作用で健康体でなくなる場合もあります。癌を「見つける」ことはゴールではありません。
    • good
    • 0

もふもふまです。

あの紙が腫瘍マーカの結果みたいです。
    • good
    • 0

わかる場合もあるが、わからない場合のほうが多いよ。


ちなみに、「腫瘍マーカー」は通常の血液検査ではしません。
ガンの疑いがある場合にするので、通常は行わないので。
    • good
    • 0

腫瘍マーカーで癌患者は、「5」以上です。

癌患者は「5以下」にはなりません。癌でない方は「5以下」です。

日本で行われている癌の検査は、医者の肉眼による現物確認ですから、ある程度の大きさにならないと発見できません。それが、現代の癌の検査の最大の欠点です。当然、見落としもあります。
    • good
    • 0

添付された紙の数値が小さくて読めません、CEAとCA19-9だと思いますがね。

数値と項目の結果を連絡してね。
    • good
    • 0

なんかこんなの渡されました。

「がんの診断は 血液検査 腹部レントゲンじ」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は渡されてないです
血液検査の結果の紙はもらいましたが

お礼日時:2019/02/26 09:34

がん検診でないと腫瘍マーカーの検査はしませんよ、又はこちら側から腫瘍マーカーの種類を提示してこれの検査をお願いしますと言わないと腫瘍マーカーの検査は普通の病院ではしませんね、普通はX-P検査(レントゲン)とCT検査ですね。

それと一般的な血液検査+心電図かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも 炎症反応のCRPとか白血球 赤血球
貧血の数値を調べる それだけです。
一か月も 右胸の下の痛み 右肩甲骨辺りの痛みがあると言ってるのに 全然調べる感じがないんですよね。
いつもなら カロナール500もらって飲んだら効くんですが それも効果なくて
市販のイブクイックDXやらロキソニンsプレミアムとか飲んだんですが それもいまいち

お礼日時:2019/02/25 18:26

人間は色々な部位に癌が出来ます、一般の血液検査では部位の癌までは特定出来ません、色々な腫瘍マーカーが有りますが、この数字が高騰しますと〇〇癌の可能性が高いまでです、胸部X-P検査(レントゲン)でも疑いまでです、最後はその疑いの部位の一部を採取して病理検査に出して癌細胞が有ればそこで初めて〇〇癌となります、胸部レントゲンで肺がんと判明出来る程度ならかなり進んでいる状態ですね、腫瘍マーカーで一番信頼性が高いのは男性の病気前立腺がんの測定の為のPSA程度ですね。

腫瘍マーカーも部位毎に違いますよ、例えば前立腺ならPSAとか肺がんとか消化器系ならCEAとか沢山有りますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CEAとか腫瘍マーカーとか調べてくれないんです。

お礼日時:2019/02/25 16:24
    • good
    • 0

近所の人は、全身にがん転移しているのにも関わらず、血液検査でも数値も上がらず発見することがなく無くなりました。


大体の人は数値が上がるみたいですが、たまーに全然上がらない人とかもいるみたいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まじですかー 怖いですね涙

お礼日時:2019/02/24 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!