重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日仕事を辞めましたが、親になんていったらよいかわかりません。

A 回答 (6件)

「明日から就活することになりました!」と、元気良く言えば?

    • good
    • 1

ん~~~っ。

。。
悩んだんでしょうね。。。
その気持ちをぶつけるしかないですよ。
悩んでいるならハローワーク 見に行っておいで。
親には
ハローワーク行って見てきたよって。
働く意思がある事だけは伝えてあげましょうね。
    • good
    • 1

あんなとこ辞めてやったわ、ザマー。

    • good
    • 1

年齢に寄りますよ。



65歳とか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

23です

お礼日時:2019/02/26 16:51

社会人になったら


人生は自分のものです
辞めるのもあなたに決定権があります
だから、親には素直に話せばいいです

尻拭い、責任は自分でとれば
辞めたっていいと思いますよ

再就職の間 心配かけるかもしれないが、、、とか 一言 親の心配する気持ちを汲んであげれば、少しは安心させられると思います

ストレスで精神的にやられてしまってしばらく実家でお世話になるような感じでしたら、素直に説明する以外にできることはないです。。。


済んだ事です!
親に言われたからって
今更 元に戻れるわけでもないですから
次へ進むためのステップと思って、
早いとこ済ませちゃってらいいと思います
    • good
    • 1

そういうときは、言い方なんて考えずに、言い訳もせずに、とりあえず何でもいいからサッサと言ったらいい。


早く楽になることが大事です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!