アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小説を書くのが好きなただの人です。

今回書く小説について質問です。

主人公は私の名前をもじった名前にしたいと思って
川瀬見彩來芭(かわせみせらは)とつけたのですが読者には読みずらい名前でしょうか?

友達の先輩に苗字を忘れられて「えっと、○○ちゃんの苗字ってカワセミだっけ?」と言われたのが始まりです。
下の名前は覚えていたみたいなんですが、その後に、私の名前を噛んでしまって「せらは」となったのがこの名前が生まれたときです。

その先輩にも「SNS上の名前カワセミセラハでいいじゃん!」と言われたので漢字を探したのですがセラハの部分が難しくこの漢字となりました。

読者からすれば今後何て名前だっけ?となるかもしれませんよね…

A 回答 (5件)

読みづらくても、それはあくまで話中の名前なので、特に問題ないのではないでしょうか。



最初は「え? せらは?」と少し驚くかもしれませんが、読んでいくうちに慣れてしまうものです。

逆に個性が際立つというメリットもありますし。

私はいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

そうなのでしょうかね…
確かにリアルだとキラキラネームと批判されるかもですがあくまでも二次創作ですもんね!

ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/03 21:22

小説の内容に依るのでは?



名前自体が覚え難いのだから 内容が濃く無いと 誰が主人公だったかも忘れそう
    • good
    • 0

少し前に子供につけたい、って質問してたのに小説の主人公にしちゃうんですか?


それとも 小説の主人公は自分の子供みたいなもんだからなの?
    • good
    • 0

苗字はいいですが、名前が読みづらいです。

    • good
    • 1

名前が目にしない漢字二つなので、世良葉ぐらい知れ渡ってる漢字たちを使わないと難しいかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!