プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

念のため確認の質問です、宜しくお願いします。
『(JR)藤沢→【東海道本線】→東京→【東北新幹線】→大宮(JRから東武へ乗り換え)→【野田線(東武アーバンパークライン)】→(東武)船橋』・・・の経路の「連絡乗車券」なら途中JRだけではなくて東武の駅についても「途中下車(一旦、改札から出る行為)」は可能で間違いありませんよね?

あと経路で【東北新幹線】を加えていても実際には新幹線に乗らずに東京~大宮を在来線である【東北本線】で移動しても何の問題も無かったですよね?
(ちなみに途中下車をしようと思っている駅:蒲田、東京、日暮里、赤羽、川口、大宮、春日部、藤の牛島、運河、柏、新鎌ヶ谷)

申し訳ございませんが、この質問は「近郊区間」「途中の経路にわざわざ【東北新幹線】を加えている意味」「途中下車」「連絡運輸」等についてのルールを理解している方のみ回答願います。

A 回答 (2件)

東北新幹線を含めてでしたら、窓口発券で大丈夫です。


近郊区間内は途中下車不可ではありますが、新幹線が経路に入っているので、対象外となり途中下車が出来るようになります。

なお、新幹線は在来線である東北本線の別線としての扱いですので、実際に新幹線を使うかどうかは購入者の自由です。

ただ、東武では発券できないのでJRで購入してください。
また、東北新幹線を言っておかないと、発券出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

色々と不安な部分がありましたので、安心しました。

お礼日時:2019/03/05 18:06

質問の趣旨から基本的なことはご理解されていると思うので、細かい説明は省きますが、


途中下車したい駅を東武が自社明文規定上で「途中下車禁止駅」にしていなければ可能です。

・切符の経路上、東北新幹線が含まれるので東京近郊区間内完結経路非該当
・質問の経路(藤沢~東武船橋)の営業キロは100km超(連絡運輸の場合、途中下車の判定条件は非JR区間を含めた全区間の距離)
ですので。
参考までにJR東海の連絡運輸規程のポインタを置いておきます。75条および76条参照。
https://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/car …

また、東北新幹線を指定した乗車券で並行する在来線を利用することについても、この区間であれば両線を同一路線扱いするのが原則(近郊区間の指定の仕方が例外)なのでなんら問題はありません(旅客営業規程16条の2)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大丈夫な気がしていたけど、やったことがなくて不安な部分があったので助かりました、あとは無事にJR→東武の連絡乗車券がすんなり買えること

お礼日時:2019/03/05 18:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!