dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半男性です。
できれば20代女性の方に教えていただきたいです。

知り合って間もない男性に『○○さんって、料理はできるの?』と訊かれるのは、料理ができるできないに関係なく、女性にしてみれば嫌なものでしょうか。
『考え方』ではなく『感じ方』を教えていただきたいです。

先日、知り合いの女性に『料理はできるの?』と何気なく訊いたら、男女差別だ!偏見だ!古臭い!…などと散々文句を言われてしまいました。
若い女性と接する機会が少ないので、今後の参考にしたいと思います。

A 回答 (15件中11~15件)

screewさん はじめまして。


20代女です。

訊き方の問題だと思います。

>『○○さんって、料理はできるの?』
だと、人によっては
『できないんじゃないの?』
的なニュアンスを含んで訊こえる場合もあると思います。
または、
『女性=料理できる』
という型にはめられる…などなど
知り合いの女性の場合、ここが『差別』に感じたのではないでしょうか?

ですので、もし本当に『できるの?』ということを訊きたいのなら、これではストレートすぎると思います。

『料理は好き?』(好きか嫌いかの問題なので差別等には当たらないと思います)
とか
『料理は得意?』(料理ができる前提というニュアンスがあると思います)
などの相手の返答から、本題の『できるの?』という答えを探れば、相手は悪い気はしないと思いますよ。

言い方って難しいですね~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

zoolさん、はじめまして。
『できるの?』という言い方が問題なんですね。さっきから反省しまくりです…
ありがとうございました。

2004/11/27 00:25

お礼日時:2004/11/27 00:28

「料理できるの?」と私がきかれたとしたら、私は料理しない人にみられてるのかな?って感じます。


どのみちいい意味でない感じに言われてるような気になってしまいます。

料理に関してきくならとりあえずやってること前提で質問してほしいです。
「得意料理とかなに?」とかそんな感じで・・・
料理苦手な人でもそういうきかれかたなら「とくにない」って返事でもバツ悪くないし・・・
できるかどうかきかれると出来ない人はできないって答えるしかないですから怒る場合もでてしまいますかね。
やってる人はやってるって答えればいいだけなので答えにくい質問ではないですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さん「できるの?」に引っかかるんですね。真剣に気をつけないと…

2004/11/27 00:10

お礼日時:2004/11/27 00:08

こんばんは。


そうでしょうね、そういわれちゃうと思います。
「女性は料理ができて当然!」というふうに思っていると思われたでしょうね。
そういうつもりで聞いたのではないと思いますが・・・。

聞き方だと思いますよ。『料理はできるの?』の「できる」が問題かと・・。
「料理、好き?」「なにをよく作るの?」って感じで聞いてみたらそういうこと言われないと思いますけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。ありがとうございます。
3人続けて…反省します。皆さんがやさしくアドバイスしてくださるので大変ありがたいです。

2004/11/26 23:45

お礼日時:2004/11/26 23:48

20代のOLです。


私は、料理が好きです。
でも、『できるの?』って聞かれると、出来て当然っていう風に受け取れます。
私は、差別や偏見とまでは受け取らないですが・・・・。

今度からは、『料理はする方??』っという感じで最初に聞いたらいいと思います。
すると答えられたら、『どんなん作るの?』っていう風にも聞けますし。
それだけで、話が広がると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり印象悪いですか。今後は言い方を意識してみますね。

2004/11/26 23:35

お礼日時:2004/11/26 23:33

そういうことを聞かれたら、「なぜ(どういう目的で)そんなことを聞くのだろう」と思いますね。



「~できるの?」という言い方は「できるのが当然」とか「どうせできやしないだろう」というニュアンスを感じてしまいます。

「作ったりするの?」や「どんな料理を作るの?」なら、だいぶ受け取り方が違うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり印象悪いようですね。今後は言い方に気をつけます。

2004/11/26 23:20

お礼日時:2004/11/26 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!