
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
大家しています。
ほとんどの場合、他の居住者さんからご親切な連絡を頂き、既にばれているでしょう。それでも現時点で放って置かれているのは、いつでも『契約違反』で追い出せる材料を持っているのが優位だからでしょう。「ばれてない」と調子に乗っていると一番困る時期に追い出されることになるでしょう。
No.8
- 回答日時:
同棲って将来どうしたいの?
契約者は彼氏だよね。
すでに住んでいるんでしょ。
それを彼は容認しているの?
あなたもそうだけど、問題にすべきは契約者である彼氏じゃん。
まあ、両者のことに介入しないけど、彼氏ってモラルまたは順法精神って持ち合わせているの?
バレなきゃ契約含む約束事を破る教育を受けてきたんじゃない?
見つからなきゃ万引きOKとか。
自活して同棲するくらいならガキじゃないよね。
で、あなたも彼氏から見て約束を破れる対象だよ。
じき破綻。
No.7
- 回答日時:
契約、契約書の意味を理解されているのかいないのか?
その契約書を目を皿のようにして条文一つ一つを眺めてみてください。
そこに契約として守らねばならないこと、やってはならないこと、これらの屋こそ供御を守らなかった場合に互いがすべきこと、出来ることなどは細かに書かれており、そのすべてを了解して互いが守ることを照明する物として署名押印が成されているはずです。
それがすべてです。
解約した内容に逆らった場合、どうなるのか、損失を被るのもまた契約した彼氏さんです。
文面すべてをのこの場にわかるように載せていただかない限りは、第三者にはどんな約束、了解をしたのかはわかりようもありません。
No.5
- 回答日時:
住所は住民票や身分証明証などを確認しない限りわかりません。
大家や管理会社が本人の承諾なしに住民票は取得できませんし
身分証明証も同じく確認できません。
ですが、頻繁に出入りしていると疑われます。
その時に契約者(彼)に確認して
どこまで疑われ、証明のため書類の提出を求められるかはわかりません。
契約違反した場合は、最悪は契約を解除されるか
違約金が発生する事もあるので
注意が必要ですよ。
No.4
- 回答日時:
住所変更したからわかるとか、住所変更してもわからないです。
ただ、ご近所さんが 管理会社に言う場合がありますので、その場合はバレれば契約違反で退去させられることがあります。
誰かが管理会社とか大家に言っても証拠がないからなにも言ってこない場合もありますし、ご近所さんや大家、管理会社次第です。
住民票の移動の情報は管理会社や大家はわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロバイダー・ISP 住所が違うがネット契約できるか? 3 2023/05/08 14:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所変更してないです。 月の半分を実家、半分を彼氏とアパートで暮らしてる大学生です。住民票は実家のま 5 2022/09/18 11:26
- その他(暮らし・生活・行事) 車庫証明、車検証の住所は実家のままじゃまずいですか? 住民票を実家から別の住所(県内)に移したため、 3 2022/09/01 00:01
- 借地・借家 法廷更新中で契約署名の家主死亡で名義が子供に 2 2022/05/14 21:28
- 通信費・水道光熱費 付き合ってる彼氏がいて3年です。 わたしは27歳 相手は33歳です。 ここ最近一人暮らしを始めたので 4 2023/02/15 08:21
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの駐車場について 2 2022/10/27 18:45
- 引越し・部屋探し 現在、実家に住んでいます。彼女と同棲を考えています。(彼女も実家暮らし) もしアパートなどに住む場合 1 2022/10/01 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 来月同棲するのですが、 会社に住所変更を出さないといけないのですが、彼と別の会社の場合は会社に同棲し 1 2022/10/16 09:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
契約更新事務手数料~契約書と...
-
月極駐車場で自分が契約してい...
-
賃貸マンションの名義変更
-
賃貸の契約書は大家さんまたは...
-
あれほど言ったのに、エアコン...
-
上の階の住人のいびきに悩まさ...
-
賃貸アパート 先行契約について
-
アパートの退去時に100万要...
-
大東建託の退去時の対応やばい...
-
退去費用の請求が3〜4ヶ月後や...
-
退去時の立会いが不要といわれ...
-
入居時に退去時クリーニング費...
-
壁が凹んでしまいました。 賃貸...
-
賃貸6年目で浴室ドアのふちのゴ...
-
賃貸のアパートを契約するのに...
-
退去費用費用45万請求されまし...
-
5月末退去予定、消印と別紙通知...
-
ヤマダ電機のエアコン取り付け...
-
賃貸住宅の契約書に住所の記載...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸物件、重要事項説明前の初...
-
駐車場の賃料を値上げしたい場...
-
賃貸の契約書は大家さんまたは...
-
賃貸 契約書控えについて 本日...
-
賃貸アパート更新時の書式代(...
-
月極駐車場で自分が契約してい...
-
契約更新事務手数料~契約書と...
-
★賃貸マンションの契約書について
-
東急リバブル苦情について。賃...
-
回答お願いします。
-
UR都市機構との敷金トラブル
-
大家さんが知らないうちに変わ...
-
ペット可の賃貸について
-
マンションのエレベータの保守費
-
管理会社への管理委託契約書の...
-
賃貸部屋が二重契約に。
-
賃貸契約・禁煙・喫煙
-
現在、彼の一人暮らし専用と契...
-
マンション管理委託契約の重要...
-
大家さんと不動産屋が契約解除...
おすすめ情報