電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この羊みたいな動物はどこかの国で縁起物的な感じに扱われると聞いたことがあるんですけど、名前を教えてもらえたらありがたいです。

「この羊みたいな動物はどこかの国で縁起物的」の質問画像

A 回答 (4件)

ウィキペディアからのコピペ



リャマ、ラマ、ジャマ (Llama、Lama glama)は、偶蹄目ラクダ科の動物である。体高約1.2m、体重70-140kg。南アメリカのアンデス地方に多く住む。姿はラクダと似ているが、背中にコブはなく、全身が毛で覆われている。白い毛のものと茶色の毛のもの、白と茶色がまだらになったものがいる。足から頭までの体長は1m程度。頭から尻までの長さは2m程度。まつげが長く目がパッチリしている。性格はおとなしく、人に慣れやすい。

ボリビアやペルーの山岳地方では古くから家畜として多く飼われており、荷物の運搬用に用いられたり、毛や皮を衣類に用いたりしている。肉を食べることもあるが、儀式などの特別な時以外はあまり食べられてはいない。

日本でも、動物園などで飼育されている事例がある(那須どうぶつ王国、上野動物園、マザー牧場など)。

寒冷で小雨なアンデスでは木材があまり無いため、リャマの糞が貴重な燃料として使われている。近年、都市部においては用いられることが少なくなったが、田舎では現在もリャマの糞で煮炊きをしている人々がいる。

インカ帝国においては、重要な儀式の際に生け贄として捧げられたといわれる。特に、真っ白な毛のリャマと濃いこげ茶(黒に近い)のリャマは生け贄用として珍重されていたらしい。

リャマの胎児をミイラにしたものがラパス市などのアンデス地方の町で売られている。これは、家を新築する際に家の下に埋めて家内安全を願うために用いられている。ミイラの代わりに、リャマの形をした土偶を埋めることも多い。これらはいずれもインカ時代の生贄の風習の名残であると思われる。
    • good
    • 0

「リャマ」ですね。

 アルパカと似ていますが、背中にコブはなく、全身がフッサフサの毛で覆われています。
    • good
    • 0

アルパカ じゃないかなぁ?

    • good
    • 0

アルパカ


かな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!