dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EUに おいて
ナチスドイツのヒトラーは残念な歴史で、ありながらも ヒトラー程の インパクトのある
カリスマはいないですよね?

A 回答 (6件)

ナポレオンの方が、インパクト強いかな。


フランスの精神病院に、自称ナポレオンは大勢いるが、ドイツの精神病院に自称ヒットラーは一人も居ない。
ナポレオンは本人一人だけのカリスマですが、ヒットラーはナチスというグループあってのものです。
    • good
    • 0

暴君ネロ

    • good
    • 0

ヒトラーは虐殺者ですからな。

まあ、人類共通の敵だったということになりました。真のカリスマ(予言者)なら人類共通の宿敵にはならんでしょう。
ちなみに、EUは、独善的な価値観を加盟国に強要していると思いますわ。イギリスの離脱にあたっては、EU幹部の発言はイギリスに対する強迫とも思えてしかたがないですね。
どんなに素晴らしい価値観や人道主義でも、それを加盟国に強制するのは、全体主義だと思いますね。
イギリス人のEU離脱願望も理解できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヨーロッパ仲良く 行き来しましょう。
そんな中 イギリスに税金納めても 有能なEU加盟国から 移民が来て仕事を無くすイギリス市民。
ここは 敗戦国 ドイツの国みたいな 情勢。

お礼日時:2019/03/18 10:08

「EUにおいて」という言い方は、ヒトラーという独裁者を語る場合には不適切な表現なので、その点には気を付けて下さい。



ご質問の内容に関して言うならば、ヒトラーのようなカリスマ指導者は、我々が生きている時代が続く間は再び現れる事は無いでしょう。

そもそも、アドルフ・ヒトラーという人物があれ程強大な権力を行使して人類の歴史に(善悪の評価はともかく)巨大なインパクトを残すことができたのは、ヒトラー本人の才能や能力だけで出来た訳ではないということを知ってもらいたいと思います。

細かく解説すると分厚い本の何冊ぶんもの量になってしまうので、超簡単にまとめます。

ヒトラーという人物に固有の能力だけではあれ程の大きな事は出来ませんでした。実際、若い頃から武装闘争や権力奪取へのチャレンジを何度もやりながら、そのつど失敗して刑務所に入れられたりもしています。

ヒトラーが権力の座につくことができたのは、その時代のドイツが経済も社会状況もどん底の状態にあったので、ドイツ国民のあいだにかつてない不満と鬱憤がたまっていたからです。

その不満と鬱憤の根本原因は、第一次世界大戦の停戦交渉の時に、連合国(アメリカとイギリスとフランス)がドイツの名誉も重んじながら停戦の交渉をしようと口では言いながら、結果的にはドイツにとって極めて不利な条件を押し付けて停戦を強行したために、その後のドイツは深刻な不況と社会の混乱に苦しむことになりました。ドイツの国民にしてみれば、連合国にだまされたという不満が渦巻いていたのです。

そのような時代に登場して、ドイツ国民の不満に理解を示しつつ、選挙での支持を訴えたのがアドルフ・ヒトラーだったのです。

1939年の9月にドイツ軍がポーランドに侵攻して第二次世界大戦が勃発しました。この時ヒトラーは、かつて連合国にだまされて奪われた元の領地を取り戻したのだとドイツ国民に演説をして、大喝采を受けました。

このように、カリスマが出現するにあたっては、「天の時、地の利」と古くから言い伝えられた特有の条件がはたらくものです。

現在のヨーロッパをはじめとする世界の政治・経済・社会の状況では、アドルフ・ヒトラーの再来を実現できるような条件は見出せません。平和は、経済的な安定という土台の上に築かれるものなのです。

しかしながら、将来の世界において政治・経済・社会の状況が危うくなるような事が起こったならば、その時には危険なカリスマが再び出現する事態もあり得ると思っておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 0

EUはみんなで仲良しこよしという連合国なので、一国だけ吐出してカリスマ性を持つと歩調が乱れるので、その様な人物は当分出て来ないでしょう。

    • good
    • 0

良いことであれ悪いことであれ、でっかいことを何かやらかさないと印象に残りませんからね。

ナポレオン一世とかどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!