重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

電子が気体分子をイオン化するすですが、これの機構がわかりません。どういった仕組みで行われるのかわかりやすい本やサイトを紹介してくださいませんか?おねがいします。

A 回答 (1件)

原子は原子核の周りを電子が回っていますが,飛んで来た電子が,


この原子内電子と衝突してぶっ飛ばして原子から引き剥がしてしまいます.
電子が減ることで,原子はマイナスの電荷が減り,結果としてプラスになります.
正確には,飛んで来た電子は,原子内電子とクーロン衝突(電気的な力の作用する衝突)し,
その電離の度合いは「電子衝突電離断面積「電子衝突電離速度係数(レート)」で
表されます(飛んで来た電子のエネルギー,原子内電子軌道ごとに違っています).

分子もまた電離しますが,上記と同じ過程です.

本ですと,
「電子・原子・分子の衝突」(高柳 著)
などが名著ですが,「原子・分子分光学」関係の本でも良いです.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!