一回も披露したことのない豆知識

交流電流がわかりません。
電子がその場で震えてるだけなのに、なぜ電気が消費されるのですか
その電子は使われた電子はどこ行く??
電気がマイナスなのもよくわかりません。
電子が震えるエネルギーはどっから??
その場にいるならコンセント抜いたあとも触ったら痺れるのでは?
回答よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (5件)

言葉も説明もかなり不正確ですが、質問に合わせて回答してみます


(ちゃんとした先生方からは めった差しにあう内容です)

1.電子が抵抗部(その場)で震えるのには 電圧という力が必要で、エネルギーが必要です。電子は抵抗にガンガンぶつかっています。もしイメージしている震える電子の絵が導線部なら、まさしく電子が震えてるだけ(電圧は0)なので ココでは電力は消費されません。
2.何処へも行きません。震えてるだけなので いくら電流が流れてもそこにあります。
3.電気(←電子ですね?)マイナスなのは そう決めただけです。電気にはプラスとマイナスがある事が分って どっちかに決めた方が話がし易いからです。最初に電子はプラスだって決めていたら それはそれで問題ありませんでした。
4.電子の震えるエネルギーは「電源から」…って回答しか思いつきません
5.コンセントから切り離すと、導線には電子はあるものの 電圧がかからなくなるので、言うに及ばず痺れません

頑張って最後まで「震える」を使って見ましたが、やはり胸焼け感があって 気分悪いです。せめて「振動」かな
    • good
    • 3

電磁波(電波)を考えてみてください。



空中を、何の媒体もなしに、飛んで、エネルギーや信号を運びますね。
つまり、それが電気の実態です。

金属があると、自由に飛び回っていた電波が、電線のガイドに従って動くようになりますが、電気の実態は電磁波なのです。
    • good
    • 0

電気を、電子そのものや電子の流れと間違えていると分かりません。



自転車に例えるなら、電子はチェーンで、電気は動力(エネルギー)です。動力は足や原動機で作り、それを車輪に伝えて自転車が動きます。動力を伝えているのがチェーンですね。電気も同じで、電気といっているものの正体はエネルギーです。それを伝えているのが電子です。
もし誰かが「自転車の動力の正体が分かった、チェーンだ!」と言えば笑われるだけです。しかし「電気の正体が分かった電子だ!」と言うと、皆はコロッとだまされてしまうのです。

チェーンを自転車のようにくるくる回すと車輪もくるくる回りますが、これが直流ですね。チェーンをくるくる回すかわりに振動させるように行ったり来たりさせても、車輪側でうまい機構(時計の自動巻き・・とか言っても分からないかw)を使えば、チェーンの振動から回転する力を得ることができるだろうことは分かると思います。
電気の交流も、そのような感じでエネルギーを伝えているわけです。
    • good
    • 0

>電子がその場で震えてるだけなのに、なぜ電気が消費されるのですか<


●抵抗内の話とします。電子が震える(移動する)のは電界による
力によって移動するためです。つまり、仕事をします(移動方向に
は関係ない)。

すると、熱力学の法則により、抵抗体では dU=δW+δQ の関係が
あります。このとき、抵抗の内部エネルギーが増減するという事実
は無い、つまり、dU=0 なので
 δQ=-δW
となり、抵抗になされた仕事は、マイナスが付き、外部への熱移動、
つまり、発熱となります。

>その電子は使われた電子はどこ行く?? 電気がマイナスなのもよくわかりません。<
●意味不明。

>電子が震えるエネルギーはどっから??<
抵抗体に電界を発生させる電源からエネルギーが供給されます。

>その場にいるならコンセント抜いたあとも触ったら痺れるのでは?<
●意味不明。


なお、このサイトには意味不明な質問に共鳴して、即、BA終了する
ともがらがいるのだが・・・
    • good
    • 0

>電子がその場で震えてるだけなのに



震える幅は原子より遥かに大きいのだが・・・
なぜ震えるだけだとエネルギー消費は無いと思うのでしょう?
そちらの方が謎です。

>電子が震えるエネルギーはどっから??

勿論電源と電荷分布から生じる電場。
コンセント抜いたら消えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!