dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、車で出かけてお昼になにを食べようかと悩んでる時に
たまたま信号待ちしていた近くにらーめん屋さんがありました。
初めていくラーメン屋さんなのですが、お昼のランチタイムで
ご飯の小が無料だったり、替え玉10円と激安だったりと
かなりサービスのいいらーめん屋さんだなぁと思いました。
アンケートに答えると無料になるクーポン券が配られるとの事でしたが
私はたまたま通りかかって滅多にいく店ではないのでアンケートまではしませんでした。
最近、ラーメン店は生き残りをかけた良いサービスが必要なんですかね?
味だけでは無理?
みなさんが選びラーメン屋さんとはどんな店でしょうか?
私は味がよければ、サービスや値段はあまり気にしませんが
安いに越したことはないですね。

A 回答 (3件)

店主の人柄を第一に考えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれはあると思います。

お礼日時:2019/03/21 14:23

ラーメンって不思議に思いませんか


魚介味が流行ればそちらに流れ
つけ麺が流行ればそちらに
3年前美味しいと思ってた店が 同じ味なのに色褪せて感じます。
店も生き残りが大変なのでしょう。

ラーメンと中華料理屋の中華拉麺とは別門に感じます、
5年10年と同じ味の店は希少と思います。

生き残れる店はサイドメニューが美味しい
ラーメン屋のほとんどの店は若い人がターゲットで ラーメン勝負
餃子とかは業務用冷凍 まかないのチャーシュー丼がご飯のメイン
その代わりに ニラキムチや辛子高菜をサービス
少しアンバランスなので 年配者や子どもはいない店がほとんど 地域にそぐわなく車の若者客が多い。
奥さんが子どもを連れてのラーメン屋ってないよね、
流行に流され下支え(地域のご飯を食べに行く)がないので 直ぐに潰れる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の地域では、東龍軒というラーメン屋が人気で、あちらこちらにあるチェーン店ですが
どこも昼時にいくとすぐに満席になる超人気店です。
チャーハンが滅茶苦茶美味しくて、ラーメンよりもチャーハンって感じですね。
チャーハンと餃子あれば、満足で、サービスとかそんなに良い店ではないけど
味だけはとても美味しいと思うし、毎日食べたいと思うような美味しい味ですね。
この前行った、サービス満点のラーメン屋よりは、東龍軒がいいですね
会社の同僚のお勧めで行ったラーメン屋さんも美味しくて2回ほど行ったけど
家から距離があるので東龍軒が出来る前はそっちだったけど、今は家から近い東龍軒へ行く方が多いです。
私の近所には美味しいラーメン屋さんが昔はたくさんあったけど
ラーメン屋の店主が高齢になったりして、店をたたむ所も増え、美味しいラーメン屋さんがほとんどなくなりましたね。
息子の代に代わって続けているラーメン屋さんもあるけど、味が落ちてしまって
いかなくなりました。
遠方からも来るほどの人気店だったけど、息子になってから活気がなくなりましたね。

お礼日時:2019/03/22 21:49

たぶん、もがいてるんでそうね。


最後の足掻きというか。

間もなく無くなる店でしょうね。

仰るように、味か、立地なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の好きなラーメン屋さんがあるんですけど
営業時間が短いので食べたいなと思うときはいつも閉まってます。
昼間の食事タイムの時間帯は激混みなので行くのも無理という・・・
味がとてもいいです。

お礼日時:2019/03/21 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!