
小田急沿線に住んでいます。
券売機で切符を購入するときに、クレジットカード・デビットカード払いを使っています。
小田急やJR東日本では、券売機で切符を購入するときに、クレジットカード・デビットカードの支払いが可能みたいですが、JR北海道、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州、東急、京王、京急、京成、西武、北総、大雄山線、みなとみらい線、都営地下鉄、東京メトロ、横浜市営地下鉄、多摩モノレール、湘南モノレール、江ノ電、大山のケーブルカー、高尾山のリフトやケーブルカー、箱根登山鉄道、箱根のケーブルカーやロープウェイ、箱根の海賊船、長瀞のロープウェイ、ニューシャトル、横浜のシーライドライン、IGR(岩手銀河鉄道線)、青い森鉄道、三陸鉄道、名鉄、天竜浜松鉄道、遠州鉄道、名古屋市営地下鉄、近鉄、南海、阪急、阪神、大阪メトロなど、小田急とJR東日本以外のJR、私鉄、第三セクターは、券売機で切符を購入するときに、クレジットカード・デビットカードの支払いは、可能ですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんばんにゃ。
私は、pasmo、Suicaにクレジットチャージをしてるので、使用可能なところなら間接的にクレジット払いとなっています。ロマンスカーもロマンスカー@クラブに登録しているのでチケットレスでOPクレジット払い、OPポイントもつきます。文中、天竜浜名湖鉄道(浜松、ではないのよ)は現金のみ・・というか無人駅が多くてそれどころじゃないです。
同様に岳南電車、養老鉄道も無理です(多分)。
愛知環状鉄道は最近ICカード対応になったようですが券売機はだめかと。
御在所ロープウェイは窓口ならクレジット可能だったはずです。
静岡鉄道は券売機は多分無理ですが自社ICカードLuLuCaに楽天カード等他社クレジットでチャージできるので楽天市場で月15000円以上買い物した月にチャージすると1.5%楽天ポイントがついてオトクです。
No.5
- 回答日時:
>クレジットカード・デビットカードの支払いは、可能ですか?
カード会社・鉄道会社のいずれも全社共通ではありません。
カード会社と鉄道会社との取り決めで変わるので、
自身が所有しているカード会社に
「カードが使える券売機が設置してある鉄道会社は?」と
問い合わせるしかない。
使えなければ、鉄道会社に「どこのカードが使えるか?を問い合わせることに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 至急お願いします! 東葉高速鉄道 飯山満駅から新浦安駅まで通勤定期を購入したいです。 西船橋駅から新 3 2023/04/01 23:57
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 切符の乗車変更について。 米原のJR西日本のみどりの券売機で買った、米原→岐阜の切符であれば鉄道会社 1 2023/01/15 09:21
- 電車・路線・地下鉄 京都駅から福知山駅まで行く際の切符について 私は以下の経路で福知山駅まで行きます。 (地下鉄)△△線 3 2023/04/23 10:14
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 経営学 jrって、よく経営格差が叫ばれていますが、分断が進んでいるとか、二極化しているって言えますか。 2 2023/05/18 20:33
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 西九州新幹線 東海道新幹線 山陽新幹線 JR東海 JR西日本 新幹線 製造メーカー 前面 改良 2 2022/09/24 12:55
- 電車・路線・地下鉄 相鉄・JR埼京線直通について 3 2023/03/28 04:06
- 電車・路線・地下鉄 北陸本線が、1時間1本以上を保持するわけ。 2 2022/06/06 20:05
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本 東京近郊での途中下車 5 2022/06/22 17:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR東日本について
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
九州新幹線
-
都内~千葉で住まいが多い駅
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
小田急線のロマンスカーの禁煙...
-
東京都交通局 都電荒川線 都電...
-
京急線でSuica定期券購入
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
大船駅における横浜線の案内に...
-
GV-E400系とキハ110系とでは、...
-
田園都市線はすべて大井町行き...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
鉄道会社の社員の特典
-
「鉄道で行く旅」vs「車で行...
-
北陸本線の普通にトイレはあり...
-
ドイツ、ベネルクス 15日間...
-
東京臨海高速鉄道株式会社と東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
名前の違った定期で改札を通っ...
-
これは痴漢でしょうか?通報で...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
JRのSuicaとりんかい線のSuica...
-
私鉄と地下鉄の違いは何でしょ...
-
都営浅草駅から東武浅草駅の乗...
-
春に上京する田舎者です。乗換...
-
鉄道ファンは鉄道会社に貢献し...
-
京葉線
-
関東鉄道常総線はなぜ運賃が高...
-
普通電車からソニックに乗り換...
-
Suicaカードに京急の定期はつけ...
-
旅行会社での切符の手配に取扱...
-
JRの運賃はなぜ高いのですか?
-
JR岡谷駅で中央本線から飯田線...
-
保線橋と越線橋とは何ですか?
-
JR東日本について
-
電車の運転手になる事は難しい...
おすすめ情報