
保証人について教えて下さい。
宜しくお願いします。
10年以上前の話です。うちの父は義理の妹夫妻に知らない間に借金の保証人にされていました。突然 借金返済の取立てが来て知りました。その時は祖父が健在だったので祖父が返済しました。今でも義理の妹夫妻はフラフラした生活をしています。私は又 勝手に保証人にされてないか心配でたまりません。うちの両親も その日暮らしのような生活をしています。祖父亡き今、心配しかありません。保証人にされてないか分かる方法とかありますか?
No.3
- 回答日時:
うちの父は義理の妹夫妻に知らない間に借金の保証人にされていました。
↑
勝手に保証人にされたのであれば、びた一文
払う必要はありません。
義理の妹夫妻は、文書偽造や詐欺などの犯罪になります。
突然 借金返済の取立てが来て知りました。
その時は祖父が健在だったので祖父が返済しました。
↑
弁済した、ということは保証人であることを
追認したことになりかねません。
どうしてそういうことをするんでしょうかね。
弁済したのであれば義理の妹夫妻に弁償
してもらいましょう。
これを求償といいます。
私は又 勝手に保証人にされてないか心配でたまりません。
↑
判らない時は専門家に相談しましょう。
うちの両親も その日暮らしのような生活をしています。
祖父亡き今、心配しかありません。
保証人にされてないか分かる方法とかありますか?
↑
義理の妹夫婦に、そんなことしたら、刑事告訴するぞ
と釘を刺したらどうですか。
No.2
- 回答日時:
勝手に?
ただの保証人と、連帯保証人、どっち?
身に覚えがないなら、1円たりとも払ってはいけませんよ。
身に覚えがないのに1円でも払ってしまうと、ご自分で保証人であることを認めたことになり、借金を背負う義務をおいます。
勝手連帯保証人にされてしまったのなら、支払う義務はないので裁判しましょ。
実印が押されていても、筆跡が違うとか、サインしたのは自分ではないと証明できればなんとかなります。
まぁ、でも、普段からご自分の実印を登録し、勝手に使われないよう管理など、しっかりとなさってくださいね。
ただの保証人なら、まずは借金した本人から取り立ててくださいとつっぱねましょ。
とりあえず、1円も立て替えて払うとか、ダメですよ~
ご回答ありがとうございます。
何も知識がなく参考になります。
筆跡が違うとかありますよね。。そーですね。もし何かあっても払う義務はない。分かりました。。ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
勝手に連帯保証人にされることはないはずです。
されているかどうかは債権者に聞くしかないと思いますので
分かる方法はないと思います。
本人の同意がない状態で勝手に保証人にされたら
それに応じる義務はありませんので
とことん弁護士に相談された方が良いと思います。
ご回答 ありがとうございます。
その時は何度も何度も親戚で集まり話し合いをして祖父が払いました。義理の妹夫妻は本当テレビに出てくるような夫妻です。聞いたところで答えは曖昧だと思います。。弁護士に相談しかないんですね。。分かりました、ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の借金をその両親に請求出...
-
レオパレス21について 7~8年前...
-
職業と年収の確認 クレジットカ...
-
主人が自己破産の申請中です。 ...
-
旦那から3社で170万の借金...
-
私は、相続放棄をすべきでしょ...
-
自己破産後、一部債権者への返...
-
自己破産について FXでした借金...
-
待ってくれるのでしょうか?
-
自己破産された
-
抵当権を消したい
-
自己破産 私の知り合いに 自己...
-
どこまでも追ってくるみたいです
-
自己破産したらスマホ・パソコ...
-
50万円の借金って返済するの大...
-
20代で借金100万はやばいですよ...
-
僕と友達が障害者で生活保護を...
-
差し押さえ、配偶者の預貯金
-
借金が40万あります 収入は月14...
-
奨学金から借金生活がはじまり...
おすすめ情報