
富士通ノートPC LIFEBOOKの画面が突然表示されなくなりました。
HDMI出力は正常のようですので外付けモニターで確認したところ、LIFEBOOK本体の画面が表示されない以外の問題はないようです。
但し、当初Bluetooth接続のキーボードを再認識させ、Wi-Fiも接続設定をやり直す必要がありました。何らかの原因で設定が変わったのでしょうか?
外付けモニターを接続した状態で、PC画面のみ、複製、拡張、セカンドスクリーンのみの画面選択のファンクションを操作しても変化はありません。PC本体の画面が認識されていないような感じです。バックライトも点いていないと思われます。
一度、内蔵バッテリーを放電させてみましたが、回復しませんでした。
購入後、ほぼ毎日約半年間使用していましたが、今まで異常はありませんでした。
スペック等:型名FMVU14003、OS Win10pro、CPU Core i5-7300U、 RAM 12GB、SSD 480GB
(RAM増設とSSD換装は、購入時に行いました。)
外部から衝撃を加えたようなこともなく、急に不具合になって困っています。仕事でタイ在住のため、修理にも時間がかかりそうです。そもそも修理が必要なのか、あるいは何らかの確認や回復の方法があるのか教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
ヒンジ部分はかなり特殊なので、見ても判りつらいとは思いますが、マザーボード側のコネクタはすぐ見つかるでしょう。これのコネクタ等が抜けていたら、挿し直せばよいだけですが、どうなることやら。
それと、無償保証期間中に分解したりしますと、保証対象外になりますけど、それは大丈夫でしょうか? 既に SSD 換装をやっておられるので、問題はないと考えれおられるのでしょうか? 通常、メモリの増設はユーザーに許されている場合が多いですが、SSD 256GB を 480GB に換装するようなことは改造に当たるので、保証対象外になってしまうように思います。どうなんでしょう?
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
そうなると、本体から内蔵ディスプレイに接続するヒンジの部分で断線か何かが発生したようですね。バックライトの電源も映像信号もそこから供給されていますので、その経路で何らかのトラブルが発生したようです。内蔵ディスプレイが接続されていなければ、外付けディスプレイが自動的にメインになるでしょう。
本体から内蔵ディスプレイまでのケーブルのトラブルだとすると、専用部品なのでおいそれとは直せませんね。やはり、修理が必要でしょう。
ありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。詳しい構造はわかりませんが、すべて同時に不具合が発生したということは、ディスプレイ関係の電源か、コネクタなどの接続部分に問題がありそうです。
裏ぶたを開けて、見える範囲だけでも確認してみます。
No.1
- 回答日時:
断定はできませんが、内部ディスプレイの故障かもしれません。
外部モニターを接続してセカンドスクリーンでは使えているのでよね。恐らくバックライトの故障だと思います。懐中電灯などでディスプレイの表面を照らしてみて下さい。複製や拡張で見るとうっすら表示されているのではないでしょうか。また、通常バックライトは付きっぱなしになっているので、真っ暗と言っても電源 OFF の時とは違っていて、少し光が漏れているはずですので、それが無いということはバックライトの故障でしょう。LED 化してからバックライトが切れるということはあまり無いはずなので、回路の故障の確率が高いように思います。
お仕事で使っているならパソコン無しでは難しいでしょうから、修理するのであれば、代替機が手配してそれが来てから修理に出してください。幸いにして本体は正常に機能していますので、使い続けることはできそうですが、購入後半年なので無償保証期間はあと半年ですから、それまでには修理に出さないといけないでしょう。
故障はある確率で発生してしまいますので、仕方ありません。メインのディスプレイが消えてしまったのであれば、恐らく故障だと思います。ディスプレイのドライバの不具合なども考えられますが、通常そのような場合は、外部ディスプレイなども使えなくなります。質問者さんの場合、電気的な故障の可能性が高いように思います。
ありがとうございます。おっしゃるように、バックライトは完全に消えているようです。ただ、バックライトだけの故障であれば拡張モードは使用できると思いますが、それが出来ないのです。デバイスマネージャーで確認しても内蔵ディスプレイは認識されていないようです。
内蔵ディスプレイの信号系統もバックライトも同時にきれいさっぱり壊れることがあるのかちょっと疑問に思っています。
サービスの方にも相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- 固定IP Win11 アダプター設定変更にイーサネットが表示されない 1 2022/12/03 18:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イイヤマ電気製液晶ディスプレ...
-
ディスプレイに表示されない
-
画面が上下に揺れて困ってます
-
ディスプレイが半分しか映らな...
-
ディスクトップパソコンの画面...
-
パソコンについて
-
ディスプレイに何も映らない
-
ディスプレイが全面緑色になっ...
-
液晶ディスプレイに制御menuが...
-
PC の画面が
-
パソコンがばぐって・・・
-
HELP!画面がブレます!ピ...
-
修理費について
-
ディスプレイが突然黒くなります。
-
画面が赤っぽくなった
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
-
「Intl(R)HD Graphics 530」て...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスプレイが半分しか映らな...
-
ディスプレイが全面緑色になっ...
-
イイヤマ電気製液晶ディスプレ...
-
LIFEBOOKの画面が表示されない
-
一瞬、画面が真っ黒
-
画面がたまにマトリックスのよ...
-
ディスプレイに勝手にコントロ...
-
画面にピンクや緑の線がたくさん…
-
ディスプレイがいけないの本体...
-
画面がパチッとなる現象について
-
画面の右半分が真っ黒に。。。
-
至急 ノートパソコンが灰色の画...
-
画面上に線が入る
-
画面がぶれる、波打つ
-
IE11で画面真っ白
-
画面がピンクになるのですが・・・
-
ディスプレイが青く表示される
-
画面の右側の真ん中にポツンと...
-
ディスプレイが突然黄色くなっ...
-
パソコンの画面が身震いしてい...
おすすめ情報