【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

野球で、
相手のサインを自軍の他のプレーヤーに教えるのは、
何故いけないのでしょうか?

出す方は、
相手に分からないように
秘密で自軍の作戦を遂行する為に
サインを出すのでショ?

対する方は、
相手の秘密で遂行しようとする行動を
見破ろうとするんでしょ?


それが「近代野球」では無いのか?
と思うのですが・・・。

アンフェアと言うなら、
相手に秘密でサインを出す事が
そもそもアンフェアで、
相手同志が「こんなサイン出たぞッ!」って
教え合うのはダメ。って事は理不尽だと思うのですが・・・。

「正々堂々と」とか、「野球道に則り」ってのは、
「次は、外角にカーブ投げます。」とか、
「次は、盗塁します。」とかの
宣言が無いと無理な話でショ?

質問者からの補足コメント

  • 高校野球で、
    二塁のランナーがバッターに、
    キャチャーのサインを教えたのが
    問題となっています。
    で、何故?

      補足日時:2019/03/28 23:09

A 回答 (4件)

質問は「サイン盗み」がどうしていけないか?ということですよね?


それは試合時間が伸びるからです。なのでサイン盗みは違反。
なぜ伸びるかは盗まれないようにするためにサインが複雑化するからです。

今日抗議があったのは違反とされているサイン盗みが行われたと抗議した側が思ったからですね。時間が伸びるから抗議したということではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ん~。
「規則違反はいけない。」ってクレームですネ。

それによって自軍に損害が生じた(利益の消滅)とは
別モンの・・・。

お礼日時:2019/03/28 23:56

そもそもの「サイン盗み禁止」のきっかけは、高校代表の日本対アメリカの試合で、日本の選手がサイン盗みをやったから。


この時にアメリカ代表から「フェアじゃない」と抗議を受けた事をきっかけに、国際ルール統一を目的に日本でサイン盗みを禁止するルールができた。

しかしそもそも国際ルールでもメジャーでも「サイン盗み」は禁止されていない。
禁止されているのはハイテク技術を使ったサイン盗みであって、選手間のサイン盗みは容認されているし、実際メジャーでもサイン盗みはやっている。

一時期話題になった「二段モーション」と同じです。
これも日米野球がきっかけだが、そもそもこれも違反でも何でもない。

アメリカから抗議されたらすぐに認め、それが国際ルールなんだと勘違いしルール化し禁止してしまう、日本の野球連盟の弱さ故の「サイン盗み禁止ルール」です。

アメリカの顔色を伺っているだけで、「サイン盗み」は野球のルール上違反行為でも何でもない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

でも、日本の野球協約ではダメなんですよねぇ?

お礼日時:2019/03/29 23:30

面白質問、ありがとぅ!+

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/03/29 23:30

まずサイン盗みとはピッチャーキャッチャー間の配球のサインを、塁上、特に二塁ランナーが打者に教えることをいいます。


 たとえば守備側が攻撃側のスクイズのサインを察知し、ウエストボールを投げるなどはサイン盗みとは言いません。

 で、ピッチャーキャッチャー間のサイン盗みがどうしていけないかと言うと、盗まれないようにサインが複雑化し、試合時間が伸びるからです。その昔、ピッチャーのグローブには乱数表まで貼られていました。

 もちろんピッチャーの投げるフォームの癖に気が付いて、それをベンチ内で共有することはサイン盗みではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

で、試合時間が伸びるので、
監督が相手チームに
クレームをつけたのでしょうか?

お礼日時:2019/03/28 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報