アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パニック障害です、今ワイパックスとストラテラを飲んでいます。
最近体調が悪く怖くなる度にワイパックスを何回も何回も1日飲んでしまいます。  
そこでワイパックスの量が少しでも減るようにと抗うつ剤を進められたのですが怖くて飲むことができず今日また診察に行ってきました。 
もう自分が辛い苦しいのがどうしようもなかったので、今度こそ抗うつ剤を飲んでみようと思ったのですが先生に飲まなくていい、と断固拒否されてしまいました(笑)
最近怖い事が増えてきて普通に生活するのが本当につらい状態です…ワイパックスがいい薬だからとその事に関しては言われたのですがやっぱり抗うつ剤を試したいと二度お願いしたのですが断られました…
その代わりにストラテラを10mgから20mgに変更となったのですが、ストラテラはパニック障害に効果はありますか?
飲み初めの頃副作用の吐き気や倦怠感、トイレから出られなくなる事がありました。
そこからの恐怖で結局ワイパックスを飲んでしまっていたのですが、、、
それと抗うつ剤をワイパックスを減らすためにと出してくださったのに今回何故すごい勢いで断られたのか…
漢方も頑張って続けて飲んでいますがなぜ自分がこんなにも悪化しているのか原因が何もわかりません…
去年の11月頃にはアルバイトでもしてみようかと何もできず弱かった私がやっと何かをしてみようと思えたのに12月頃から体調が急降下で…
パニック障害に良くないと言われたもの聞いたことカフェインやアルコールや全てやめました。 もう自分では何ができるかわからないです… 
今年で20になります。
あまりにも悪くなる体調にこれからの事を考えると絶望し、最近は生きている意味が本当にわからないです。
先生にも色々話してみたいのですがせかせかしている方ですぐ診察が終わってしまうので薬の変更をするかしないか…以外の事は軽く流されているような気がします(笑) 
大丈夫大丈夫ととても気さくな方で最初は落ち着いている先生だなあと安心していたのですが最近は話聞いてくれないなとしか思えず、、、
病院を変えてみるっていうのも有りですかね… 

何かこうしたら良くなったとか、ありますか…  
ここまでの文章がちゃんとまとまってるかわからないですが… とりあえず私は私なりに沢山自分を考えましたけど何もわからなかった…

A 回答 (5件)

No.3の回答者です。



>白いご飯だけはちゃんと食べなさいとずっと言われてるのですが、良くないんですか、、、?

はい、良くないんです。日本人の主食はお米ではありません。
人類の主食はタンパク質です。

日本人の主食が白いご飯になったのは人類700万年の歴史の中でつい最近の100年くらいです。

江戸時代でもお米は農家であっても年貢や通貨の獲得手段としてのもので贅沢品でした。
食べる期会は滅多にありませんでした。その代わりに雑穀(麦、アワ、ヒエ)を食べていました。

糖質が多く品種改良された最近のお米を更に精製した白米には糖質がたくさん含まれています。

よっぽど体力を使うアスリートでない限りお米は1日150g以上は食べない様にしましょう。

糖質を摂り過ぎると血糖値の乱高下(グルコース・スパイク)を招き精神的に不安定になったり、血管を傷つけることがはっきりと解ってきています。高血圧や糖尿病、認知症、がんの進行など糖質過多は全てに大きく関係しています。

質問者のimbbさんが男性であれば「うつ消しごはんータンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!」
を一度読まれることをお勧めします。
    • good
    • 0

基本的に、ワイパックスの作用をさらに強くさせようとする場合、抗うつ薬の効果が必要な場合もあります。



そのため、最初は抗うつ薬の服用を提案したのでしょう。

しかし、ストラテラを服用されている場合、抗うつ薬の服用はストラテラの作用が強まり過ぎる危険性があるため、そのことを思い出した主治医が「抗うつ薬を出すのは止める」と言っても不思議なことではありません。

安全第一ですから、仕方がないことですし、服用する前に主治医が気付いてよかったですね。
    • good
    • 2

ストラテラは本来、成人向けのADHD治療薬で、パニック障害の診断だけだは処方できない(適応外)かと思います。


ワイパックスはベンゾジアゼピン受容体作動薬で抗不安作用が強い薬です。

どちらも症状を抑え込むだけの対処療法薬で完治させることができない薬剤です。

薬で問題を先送りにしているだけなので病院を変えてもあまり意味がないか、
別の診断がついて別の薬が出されてまた苦しむという悪循環になる可能性があります。

カフェインやアルコールは控えるのほうが良いと思います。

また最近になって(主にネット上でですが)、分子栄養療法を用いた食事法やサプリメントでパニックやうつ、摂食障害に効果が出ている方がたくさんいる方法が普及しつつあります。

藤川徳美医師のブログ「精神科医こてつ名誉院長のブログ」

https://ameblo.jp/kotetsutokumi/

またこの方の著書

「うつ、パニックは鉄不足が原因だった」
「うつ消しごはんータンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!」

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%81%86%E3%81%A4% …

など実践できることから始めてみてはいかがでしょうか。

基本は「糖質」と「炭水化物」を極力食べないことと、その代わりに「タンパク質」と「体に良い脂質」にプラス「鉄分、亜鉛、マグネシウム」などのミネラル、「ビタミン(特にB群、C、E)」をしっかりと摂ることで体の内側から体質を変えてストレスなどに強くしていくものです(特に女性で月経のある方は99%鉄不足です)。

効果を実感するまでに3ヶ月以上は掛かりますが、生まれたときから自分の体はすべて今まで食べてきた物で出来ていますので時間は少しかかるのは致し方ありません。但し、薬のような危険な副作用は殆どありません。

現在、パンや白米、インスタントラーメン、うどん、そば、パスタなどの麺類、甘いお菓子、ジャンクフードなどをよく食べている人は要注意です。

私は不安障害でしたが、これらをほぼ全てやめてお肉や卵、青魚、チーズ、バター、ナッツ類、とプロテインをさらに追加することで克服しました。

また、ウォーキングやストレッチ、軽い筋トレなどの運動も良かったと思います。

良かったら参考にしてください。薬に頼らない体づくりをしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

白いご飯だけはちゃんと食べなさいとずっと言われてるのですが、良くないんですか、、、?

お礼日時:2019/03/31 05:23

心療内科に通っている主婦です。



「パニック障害」と書いてありますが、他の病気はないのですか?

私は、医師でもないので、薬に特別詳しいわけでもないですが、

「ストラテラは、ADHDのお薬というイメージ」があります。


私も、心療内科に通って10年近くなりますが、

1年ほど前から、診察の時に、メモを読み上げる方法を取ることで、
医師との関係が改善し良好になりました。

例えば、診察までの期間の体調や、困ったこと、お薬についての疑問など、
箇条書きに書いて、先生に報告します。

それまでは、ただ単に、私が、しゃべっていて、先生も早く診察を終わりたい感じでした。

先生も限りある時間で、心療内科の場合、再診が3分のところも多いと言われているので、
時間を有効に使うのにも、メモやノートの活用方法はおすすめですよ。
    • good
    • 1

先月までロラゼパム(ワイパックス)飲んでました。


そんなに何度も飲むようなものではないはずですので、
医者の指示通りに飲むべきだと思います。

抗うつ剤飲み始めてから数年経ってますが、
 ・状況をなるべく細かく医師に伝える
 ・医師からの指示(薬の飲み方とか)には従う
のが、一番安定して生活ができるコツだと思います。

おそらく、医者が薬を拒否したのは
「何回も何回も1日飲んでしまい」という部分だと思います。
強い薬を大量に服用すると危険だと判断されたのではないでしょうか。

この手の薬は飲んですぐに効き目が現れるものでもないものが多く、
我慢できずにどんどん飲むと流石に危険だと思います。

一度、効果的な飲み方を医者と相談してみてはいかがでしょうか
( もちろん、その飲み方を守るのは当然ですよ? )
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!