重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あまりにも、パソコンがフリーズするので

入っているHDDのデータを外付けHDDに

送る予定ですが、

価格.comを見たら

BUFFALO  IODATA  BUFFALO IODATA  IODATA
HD-160U2 HDH-U160 HD-250U2 HDH-U250 HDH-U160S

一番左が1位

1位が掲示板であまりいいこと を書いてないので

上記以外でもいいので、いいHDDを教えて下さい

パソコンの中に入っているのは,

seagate 120gb です

相性がいいのは、どこのメーカーですか

パソコンのHDDから、外付けHDDにどうやって

送ればいいですか?

パソコンソフトは、HD革命バックアップ

を持っています

パソコンのHDDは、120GB でc:60GB d:60gb

です

教えて下さい 

A 回答 (5件)

バックアップなら外付けHDDより、CD-Rの方がいいですよ。



データ消えないし。
安心。

もし、一時的に退避なら、外付けHDDでもいいと思います。

私は、今まで8台買って。4台壊れています。
    • good
    • 0

外付けの空ケースって言う手もあります。


USB2.0対応の3.5インチ用で4~5Kってとこでしょうか。
2.5インチ用もありますので、ノートのHDDを外して使うことも出来ます。

いっそのこと、今あるHDDを新しいのに入れ替えて、そっと取っておくってのは?
HDDの中身はドライブイメージかなんかで丸ごとコピーしてしまえば、そのままブートできますから。

それよりも、ちょくちょくフリーズする方が怖いですね。そっちの対策の方が急務のように思うんですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な貴重な情報ありがとうございました

お礼日時:2004/11/30 07:19

myaoh様 それは本当ですか?(◎-◎;)ドキッ!!


ダメルコ・アイオーも同じ穴の狢だったとは・・・・
HDは流体軸受けがいいですよねIBMはもう日立に売っちまったしね。
    • good
    • 0

どこのメーカーのでもそれほど性能は変わらないでしょうから、容量のみを考慮にて購入してみては?



PCにUSB2.0が付いているのでしたらUSB型を
もしUSB1.1でIEEE-1394が付いているのでしたらIEEE型を購入した方が良いでしょう

後、候補としてロジテックの外付けも良いと思いますよ

※聞いた話ですが、アイオーが出してるHDDの中身はバッファローのOEM供給だとか・・・
    • good
    • 0

バッキャローは嫌いです。

(個人的に)
できればアイオーデータをおすすめします。
たいていUSBで接続するものではないでしょうか?
2社ともハードディスクメーカーじゃありません
中身はどこのメーカーのHDを使っているのでしょう?
ほかの人の意見も参考に
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!