
あまりにも、パソコンがフリーズするので
入っているHDDのデータを外付けHDDに
送る予定ですが、
価格.comを見たら
BUFFALO IODATA BUFFALO IODATA IODATA
HD-160U2 HDH-U160 HD-250U2 HDH-U250 HDH-U160S
一番左が1位
1位が掲示板であまりいいこと を書いてないので
上記以外でもいいので、いいHDDを教えて下さい
パソコンの中に入っているのは,
seagate 120gb です
相性がいいのは、どこのメーカーですか
パソコンのHDDから、外付けHDDにどうやって
送ればいいですか?
パソコンソフトは、HD革命バックアップ
を持っています
パソコンのHDDは、120GB でc:60GB d:60gb
です
教えて下さい
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バックアップなら外付けHDDより、CD-Rの方がいいですよ。
データ消えないし。
安心。
もし、一時的に退避なら、外付けHDDでもいいと思います。
私は、今まで8台買って。4台壊れています。
No.5
- 回答日時:
外付けの空ケースって言う手もあります。
USB2.0対応の3.5インチ用で4~5Kってとこでしょうか。
2.5インチ用もありますので、ノートのHDDを外して使うことも出来ます。
いっそのこと、今あるHDDを新しいのに入れ替えて、そっと取っておくってのは?
HDDの中身はドライブイメージかなんかで丸ごとコピーしてしまえば、そのままブートできますから。
それよりも、ちょくちょくフリーズする方が怖いですね。そっちの対策の方が急務のように思うんですけど・・・
No.4
- 回答日時:
myaoh様 それは本当ですか?(◎-◎;)ドキッ!!
ダメルコ・アイオーも同じ穴の狢だったとは・・・・
HDは流体軸受けがいいですよねIBMはもう日立に売っちまったしね。
No.3
- 回答日時:
どこのメーカーのでもそれほど性能は変わらないでしょうから、容量のみを考慮にて購入してみては?
PCにUSB2.0が付いているのでしたらUSB型を
もしUSB1.1でIEEE-1394が付いているのでしたらIEEE型を購入した方が良いでしょう
後、候補としてロジテックの外付けも良いと思いますよ
※聞いた話ですが、アイオーが出してるHDDの中身はバッファローのOEM供給だとか・・・
No.1
- 回答日時:
バッキャローは嫌いです。
(個人的に)できればアイオーデータをおすすめします。
たいていUSBで接続するものではないでしょうか?
2社ともハードディスクメーカーじゃありません
中身はどこのメーカーのHDを使っているのでしょう?
ほかの人の意見も参考に
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- ドライブ・ストレージ テレビ録画用の外付けHDDが急に認識されなくなりました。 検索した方法でテレビのコード、USBのコー 4 2022/06/14 00:37
- ドライブ・ストレージ おすすめのHDD 3 2023/08/03 23:24
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- Amazon Amazonの返品は1度開封してしまうと返品できませんか? パソコン用に、BUFFALOの外付けHD 8 2023/05/12 09:57
- ドライブ・ストレージ 古いパソコンから新しいパソコンへ外付けHDDで iTunesを移動させようと思っています。 そこで、 2 2022/05/14 01:37
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- その他(パソコン・周辺機器) HDDフォーマット 5 2023/01/05 01:18
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンの外付けHDDの電源が入らなくなってしまいました。 解体して中のHDDを取り出してHDDスタ 7 2023/05/07 01:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
買い換えようと思うのですが…
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
中古パソコン直販というところ...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
CAD用にはどの程度のPC本...
-
画面の異常
-
ドスパラのBTOパソコン(自作PC...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
iBOOKのバッテリー
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
NEC Refresh PCについて
-
バックライトって
-
ノートPCのバッテリー残量を80%...
-
バッテリに関してうろ覚えのメ...
-
バッテリーなしで使いたいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACアダプターが純正しか基本的...
-
本当のNo.1パソコンメーカーは...
-
寿命の長いパソコンメーカー
-
パソコンを買いたいのですが。
-
改造余地、拡張性の高いメーカ...
-
海外メーカーのPCはなぜ安い?
-
Core2Duo T5500 1.66GHzの互換C...
-
おすすめのパソコンメーカーは...
-
いいもの欲しがり過ぎなのでし...
-
AT互換機とは?
-
probookのパソコンってどこのメ...
-
10万円位のノートパソコン
-
HPはホームページですか?
-
パソコンの希望するスペックな...
-
手作りパソコンについて
-
パソコンの購入について
-
BTOデスクトップPC(本体のみ)...
-
パソコンでテレビが見れません
-
VAIOはそんなに優秀なのか?
-
パソコンを買い換えようと思っ...
おすすめ情報