アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

桜の太い幹は枝と聞いた事があるのですが本当ですか?また枝だとしたら最初の桜の木はどこにあるのですか、誰かわかる方教えていただけますか?

A 回答 (6件)

幹は幹。


  
> 桜の太い幹は枝と聞いた事があるのですが本当ですか?
これを言った人に聞かなければわからない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、誰がいったのでしよ、責任者出てこいて感じですね。

お礼日時:2019/04/03 22:12

言ってる人は、挿し木で増やしたと思ってるんでしょう。



枝を切り取って、処理して土に挿して育てる方法。

だから、枝が幹へと成長するワケですよ。

世代を増やしたり、交代する方法の1つ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなか難しいですな

お礼日時:2019/04/03 22:11

物事を断片的に聞いて誤解する人がいるようです。



たとえば、桜の全てというのではなく、最もポピュラーな「ソメイヨシノ」であれば、元の木は1本で、それ以外は、その1本の木の枝を挿し木などの方法で増やしたののです。
なので、「(ソメイヨシノのという種類の)桜の太い幹は(元となる1本の木の)枝(を挿し木などの方法で増やしたものである)」というのが元の趣旨ではないですか?想像ですけど。元の文の8割を省略すれば別の意味になってきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になります

お礼日時:2019/04/03 22:10

桜ではなくてソメイヨシノがって事でしょ。

ソメイヨシノは人間が作った品種なので種を植えてもまたソメイヨシノになるとは限らないんです。父方、母方どちらかの品種になる場合がある。だから挿し木でしかソメイヨシノは増やせない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。桜全てではないのですね。誤解してました。

お礼日時:2019/04/03 22:09

地面に根を下ろしてる縦の系列が幹、


其から左右・或いは上方(ごく稀に下方へ伸びるのも有る様です)へ分岐してるのは枝の概念の様です、

尚、桜の品種の多くを占めてる「染井吉野」は接ぎ木でしか数を増やせません、

なので、
接ぎ木のベースに成った箇所以外は全て枝なのかも知れませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/05 13:29

本当の話ではあるが「屁理屈」のようなものだよ。


桜に限ったことではなく、接ぎ木や挿し木に使うのは「枝」だが、それが大きく成長すると「幹」になる。
また、幹が折れて代わりの枝が幹になることもあるので、幹と枝の明確な違いなどないのだよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2019/04/05 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!