No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>気がおかしいのでしょうか(笑)
そうですね、おかしいのだと思います(笑)
理解できない人が勘違いしやすい点としては、
回答者がドアを選んだあと、二択になるまでドアを開ける人は、
アタリとハズレをすでに把握していて、ハズレのドアを正確に選んで回答者の選択肢から消去しているということです。
これを加味しないで、二択になるまでドアを開ける際も通常の確率論で処理しようとすると理解不能になります。
モンティ・ホール問題でググれば詳細にわかりやすく解説されているサイトがたくさん見つかりますから、
そこを読んでもご理解いただけないようなら、この問題は理解不能として片付けた方があなたの人生にとって有益であるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
3個中1個が当たりとする。
(1)最初に外れを引く確率は、2/3
この場合、残り2つは、一方が外れ、他方が当たり、
このとき、排除されるのは、外れだから、
2回目
変えれば100%当たる。
変えなければ、外れ、
変える、変えない確率は1/2だから、
当たる場合は、変えた場合で、このトータルの確率は、2/3×1/2で1/3
(2)最初に当たりを引く確率は、1/3
この場合、残り2つは、両方外れ、
一方の外れが排除されても、残りも外れ。
2回目
変えれば外れる。
変えなければ、当たりのまま。
変える、変えないは1/2だから、
当たる場合は、変えない場合で、この確率は、1/3×1/2で1/6
(3)(1)(2)の比較から、当たる確率は、変えた場合1/3だが、変えない場合は、1/6
したがって、変えた方が2倍確率が高い。
10個中1個が当たりとすると、
同様に計算して、
変えた方が9倍確率が高い。、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 中国のGDPが、世界2位に成る事って大問題なんでしょうか?日本の十倍以
- 2 黒田総裁の通貨供給量2年で2倍って遅くない?
- 3 EPA・FTA締結を推進するにあたり同意できない点と何が問題・障害となるか何個か挙げてほしいです。
- 4 もし日本の国土が今の2倍,3倍だったら・・・
- 5 なんでお金を扱う部署に長い期間従属させるんだろ?
- 6 日本は韓国に対して謝罪しないとダメなんでしょうか?経済発展させてごめんなさい。平均寿命を倍にさせてご
- 7 国債発行残高 アメリカ・韓国・EU・中国・ロシア・インド
- 8 【尖閣問題】中国が経済・軍事・外交など多方面にわたる報復を検討とありま
- 9 なんで個人も会社も貯金や内部留保増やしてるの? そんなに未来が怖いの? なんでみんな、弱虫なの? び
- 10 授業で理解できませんでした
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私は商業高校の情報処理科を受...
-
5
世界市場のニュース
-
6
”とりっぱぐれ”の意味を教えて...
-
7
総研とは何ですか?
-
8
P/Oとは何?
-
9
経済用語について
-
10
アメリカって世界一位?
-
11
東京オリンピック後の日本経済...
-
12
最恵国待遇ってなんですか?
-
13
ラテンアメリカ貧困の理由
-
14
1930年代の世界各国の自動車生...
-
15
レポートが(涙)
-
16
アジアもユーロみたいに統一通...
-
17
経済学でオプションバリューと...
-
18
受注残について
-
19
豪州ついて
-
20
資本主義が貧困を生むメカニズ...
おすすめ情報