A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
経営者などが自ら言う場合や現在在籍している人が取引先などに自社の説明をするうえであれば失礼ではないでしょうけど、退職済みの者が退職会社をそのように言ったり、応募先の会社についてそういう言い方は失礼ととられかねませんね。
日本語会話は特に言われた方の印象は人それぞれですし、言い回し方も難しいこともあることでしょうね。
私も会社の経営者ですが、私の前で従業員や退職者がそのような言い方をしていたら気分が悪いですね。
人事も扱いますが、応募者が退職会社についてそのような言い回しをすれば、非常識ととらえる可能性もあると思います。
ただ、創業○年など事実を伝えるのはおかしなことではないでしょうし、ベンチャーなどと説明するのも事実だと思うので、失礼や非常識とはとらえにくいかもしれませんね。
だって、設立して間もないとか、若い会社などということがありますが、どの程度の年数がたてばそのようなイメージから外れるかは人それぞれです。
私の会社は、創業から15年ですが、若い会社と思っています。でも設立間もないとは言わないと思います。でもベンチャーなどと言っても間違いでもないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(お金・保険・資産運用) 高校時代の知人との人間関係について こんにちは、20代の社会人男性です。長文で失礼します。つい先日高 1 2022/05/17 11:20
- 面接・履歴書・職務経歴書 B5の履歴書は失礼に当たりますか?A4の履歴書の方が採用されやすいとかありますか? 6 2022/05/04 16:04
- 求人情報・採用情報 転職活動について 医療技術者で転職を考えています。 気になる求人があり、病院見学をしてから履歴書を送 3 2022/08/18 12:39
- ハローワーク・職業安定所 ハロワなんて、所詮いい加減ですよね? 2 2022/07/23 17:26
- その他(就職・転職・働き方) ハロワなんて、所詮いい加減ですよね 1 2022/07/23 16:05
- 転職 説明会を辞退した企業に再び履歴書を送る事は失礼になりますか?また、仮に履歴書を遅れても企業側からは良 4 2022/06/03 11:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の左側部分しか渡さないってヤバすぎますか? 私はこの前面接に行きました。 ネットで拾ったフォー 5 2023/08/18 11:10
- 転職 web応募だけでOK?あいまいな書き方 2 2022/06/20 10:04
- その他(就職・転職・働き方) ハロワなんて、所詮いい加減ですよね?? 1 2022/07/23 15:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
退職手続きを行ってもらうメー...
-
保育園入所後の電話での在職確...
-
退職した会社に離職票等、郵送...
-
最後くらい、普通に接して欲し...
-
1ヶ月勤めた会社を退職、菓子...
-
あと5日で退職する派遣社員です...
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
職場での電話応対について
-
退職後の制服返却方法
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
会社に置いた私物はいつまでに...
-
退職した社員に苦情電話 私は人...
-
前職のお世話になっていた方か...
-
退職した会社にお歳暮は必要?
-
退職するとメールで言われその...
-
退職証明書を郵送で請求する場...
-
退職後、退職に関する各種証明...
-
始末書と退職願について
-
会社のフォーマットの退職届の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○はすでに帰りました」を敬...
-
退職後の制服返却方法
-
退職手続きを行ってもらうメー...
-
退職時の菓子折り郵送について
-
退職後気になって忘れられない人。
-
休職後の退職時挨拶について(...
-
始末書に退職する旨を書く場合...
-
1ヶ月勤めた会社を退職、菓子...
-
退職した会社に離職票等、郵送...
-
現場は好きだけど本社は嫌いと...
-
取引先(同性)との連絡先交換
-
保育園入所後の電話での在職確...
-
会社に置いた私物はいつまでに...
-
始末書と退職願について
-
退職した社員に苦情電話 私は人...
-
自己都合退職時の送別会。挨拶...
-
あと5日で退職する派遣社員です...
-
履歴書に「設立して間もない」...
-
退職した会社にお歳暮は必要?
-
退職証明書を郵送で請求する場...
おすすめ情報