
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>どっちが良いのやら?
自分で決めるしかないので、第三者には判りません。
故障・保証に関しては新車に軍配が上がりますし、
スタンダードグレードでも今の車はそれなりに装備が充実しているから
「エンジン排気量/パワー」で選ぶと良いかと思います。
No.8
- 回答日時:
欲しい車、欲しい装備なら中古もアリです。
ですがそれは本当に必要なものですか?グレードの高い車の方が偉い、といった程度なら少し冷静になった方がいいです。
安心して乗れるのはやはり新車ですし、道具としてみれば「シンプル イズ ベスト」という言葉もあります。
具体的にどの車、というのがわからないと断定はできませんが・・・迷っているぐらいなら新車の方に一票?
No.7
- 回答日時:
車を購入する目的は何ですか?
その理由次第です。
自身で判断できると思いますよ。
目的に応じた車を購入するのです。
自身で判断できないことはありませんよね。
それでも迷うようなら新車を買っておきましょう。
後のトラブルを考えると新車のほうが処理は簡単です。
No.1
- 回答日時:
車ってグレードの高い車の方が便利な装備がついていて良さそうだけど
実際に長く乗ってると便利な装備がついている車ほど、壊れる部品が多いからお金がかかるというデメリットがある。
グレードの低い車は壊れる便利な装備品が付いていないので壊れる物がすくないからお財布には優しい。
それに新車の方が長く乗れるわけだしね。
中古車は乗ってる人によって車の寿命って大きく違って来るので当たりはずれが大きいというデメリットがある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
中古車業界がクズなのはなぜ?
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
新車契約後のキャンセルについて
-
車庫証明が取れなくて、困って...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
シトロエンC32代目前期について...
-
先日車を購入したのですが 新古...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
ディーラーの利益について
-
教習所に通っています! キャン...
-
ディーラーで新車購入手続きで...
-
ディーラー系で買うか知り合い...
-
オートセレクションという中古...
-
車庫証明申請するにあたって質...
-
車検整備付とは・・・
-
機能を保証?保障?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
中古車業界がクズなのはなぜ?
-
中古車屋さんの対応について
-
私の車選びは正しかったと思わ...
-
お金持ちの人で中古車買う人い...
-
車の購入。安い中古車ばかり乗...
-
あなたは、新車派?それとも中...
-
私がクルマ自体よりもMT車の...
-
大学生が買う車の値段ってどの...
-
600万〜700万で買えるかっこい...
-
軽自動車の諸費用
-
日本はなぜ中古車の値下がりが...
-
ディーゼル中古車急ぎで探して...
-
新車にこだわる人は何を見てい...
-
新型ヴェゼルと比べて、クラウ...
-
ダイハツの今後はどうなるので...
-
中古車を買うのって普通ですか...
-
15年ぶりに車を持とうとおもい...
-
皆さん、こんにちは! 中古車に...
-
おはようございます。 時期車を...
おすすめ情報