
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
他の人も挙げてますが、独学でも受かる人は受かりますよ。
僕も予備校に行ってたけど、予備校に行ってるやつで半数以上は大した結果を出してませんでした(個人的には予備校は価値はあると思っています)。
行ったことで安心してテキトーにしてると意味なんかありません。
またスタディサプリの講師は基本的に元河合やもと東進のカリスマ講師なので理屈上は、そこで講義を受けるのと同じです。
母子家庭であることも含め、言い訳はいくらでもできるけどね。
勝ち残るやつはどこでも言い訳をせずに環境を自ら作って、自ら生かしますね。
土井香苗や南場智子の著書を読むとかなり割り引いて見ても虐待と言えるような状況で育ってます。
どういう人かは本読めばわかりますよー。
けれどそれで誰かを恨むこともなく、努力して夢を叶えて行ってますね。
No.4
- 回答日時:
東進はともかく、河合は、スタディサプリで無く河合、という場合、良い先生の講義を聴かなきゃ意味がありません。
良い先生が来るようなクラスに入っているのか、東京大阪のように上位クラスなら良い先生が居ればまだ良いですが、地方の校舎で良い先生が少ないようだと。
だから河合や駿台を、予備校名だけで考えても意味が無いんです。
学力レベルにもよって、早慶や難関国公立大学(旧帝大の上半分)を目指すのであれば、スタディサプリより河合や駿台の方が良いかも知れませんが、
日東駒専大東亜帝国や下位国立大学辺りなら、スタディサプリでもどうにかなるのでは。
というより、そもそも高校で授業受けてるでしょ、という。
スタディサプリや東進は、自力でどれだけ進められるか、が大きいでしょう。
河合や駿台に行っても自力でやるというのは同じですが、授業のペースを強制されるのとそこが比較的自由なのとで、強制される、尻を叩かれる方がペースを作りやすいという人は居ても良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
駿台共通テストマーク模試で900...
-
河合塾マナビスに通っている高...
-
高2、7月の進研模試の結果を見...
-
進研模試と全統模試どっちがい...
-
浪人生です。模試についての質...
-
受験生(浪人)去年から日本史...
-
大学入試の模試には進研、全統...
-
センター試験 一年浪人したのに...
-
進研模試について質問です。 "...
-
代ゼミの白パックってセンター...
-
偏差値について
-
河合奈保子さんは一重ですか?
-
6月の共テ模試が6割しか取れな...
-
横浜国立大学ってどのぐらいの...
-
河野玄斗さんの徹底基礎講座に...
-
偏差値の差が5って結構違います...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
私立大医学部の難易度と風評に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駿台模試って予定日より早く返...
-
今年浪人生なのですが河合塾や...
-
Benesseの基礎力診断テストを受...
-
河合奈保子さんは一重ですか?
-
学研模試とは進研、全統、駿台...
-
模試の申し込みを忘れてしまい...
-
駿台模試はできるのに河合模試...
-
進研模試と河合塾の模試は難易...
-
模試のドッキング判定について...
-
理系の者です。河合塾で浪人す...
-
どうしても東工大に行きたいで...
-
なぜか河合塾の認定テストに受...
-
進研記述模試高3 10月 を受...
-
大阪大学志望の高3です。 これ...
-
東進ハイスクールってもらった...
-
実力判定テストについて
-
進研模試 日本史 高校2年生11月...
-
河合模試とベネッセ駿台模試、...
-
化学と物理って何年生の何月か...
-
浪人生です。模試についての質...
おすすめ情報