
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Pentium G3258 はオーバークロックできる CPU ですね。
一時期調べていたことがあります。下記は、4.7GHz にオーバークロックした場合、Core i5-4460 に接近する性能が出るみたい。CPU クーラーは、サイズ『虎徹 SCKTT-1000』を使っているようです。恐らくファン付きの 「兜」 なら大丈夫でしょう(笑)。Pentium G3258の4.7GHz OCで2万円前後のコアi5並みの性能へ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/240/240162/
さらにオーバークロックした話は下記です。さすがに水冷を使っています。
コアi7を超えろ!Pentium G3258を水冷で5.2GHzにOC
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/240/240995/
さすがに、4.5GHz にアップすると性能が確実に上昇しますので、恐らく体感できるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン DELLの簡易水冷CPUクーラーから「カチッカチッ」と音が鳴ります。これは不良品なのか、PC初心者の 4 2022/05/07 20:45
- CPU・メモリ・マザーボード PCでCPUをCore i7 13700KとCore i9 13900Kで悩んでいます。 5 2023/07/07 12:59
- CPU・メモリ・マザーボード LGA1151ソケットにPentium Gold G5400(3.7Ghz]が載せてあるのですが、 8 2022/10/11 18:12
- その他(ゲーム) Windowsアスカ見参プレイするのに下の通りのが必要みたいですがメモリー、ビデオメモリーHDD別々 3 2022/09/19 23:24
- CPU・メモリ・マザーボード Ivy BridgeのPCでゲームのラグを減らしたい 6 2023/04/20 23:52
- CPU・メモリ・マザーボード 自作pcの構成についての質問です 7 2023/07/10 22:34
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- デスクトップパソコン pcの不調(ゲーム) 1 2023/06/18 19:50
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- CPU・メモリ・マザーボード emachines eme732z f22bというパソコンのCPU交換についてです。 CPU Pen 3 2022/08/25 22:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動作が遅いPCについて
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
CPU どっちの性能が上ですか?
-
インテル Core i7-620M について
-
【至急】Celeron D 3.02GHzとAt...
-
Intel Xeronについて
-
quadro FX 1500
-
ゲーム用に使うcpuはコア スレ...
-
CPUの値は高いほうが性能がいい...
-
CPU変更について
-
パソコンのスペックの比較のお願い
-
Core i3-6100→i5-6500
-
E7500VTとQ8400とでは、ど...
-
CPU:オーバークロック無しのRyz...
-
性能順番は?おすすめは?
-
Core i7 840QMと920XMの違い
-
パソコンの性能についてなので...
-
CeleronとCore i3
-
今後のCPUの進化 教えて下さい
-
CPUの性能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのCPUの性能について教...
-
ノートPCのCPUで【Core i3 7100...
-
インテル Core i7-620M について
-
Core i3-6100→i5-6500
-
CPUのクロック差はどれくらいで...
-
パソコンの世代とは?
-
AH550/5Bに対応のCPU
-
CPUの差はPCのライトユー...
-
Core i7-920のスペックはどの程...
-
CPUのレベルの違いが日常で...
-
Socket478に合う高性能なCPU...
-
CPUって一年で二世代変わるんで...
-
パソコン性能
-
CPU性能比較 Core iシリーズ、...
-
マルチCPUの性能について
-
i5-9500とi7-4790はどちらが性...
-
cpu
-
何スレッド使えますか
-
VAIO Eシリーズ購入で
-
デュアルコアCPUのマルチスレッ...
おすすめ情報