dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月から社会福祉士の資格を取るための実習が始まります。
私はとある高齢者施設に行くのですが、事前に施設に訪問した際に担当者の方から実習が始まったら入居者の方の名前を全員分覚えるようにと言われました。
ですが、私は人の名前を覚えるのが苦手なのでとても不安です。
何か人の名前を覚えるコツなどはないでしょうか?

A 回答 (1件)

個人的には奥に座っている奥村さん、とか面白い覚えをしてます。

基本お年寄りって名前何度も聞いても怒らないから、失礼ですが、お名前は?って何回も聞いているうちに、利用者からこっそりお名前教えてくれたり、結構助けてくれます。席順のメモいただいて、現場では四日目くらいに全員利用者の名前覚えましたよ。そんなに実習なのだから、気張らず、予行練習だと、思って頑張ってください。600人いた病院とかは、覚えるの難儀しましたが、1日に確実に覚えるのは五人ぐらいと決めたらしっかり覚えれますよ。毎日が勝負です。大丈夫、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!