
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
無線LAN(WiFi)の中継器を使っています。
1 中継器は電波がある程度強く通信速度の高い場所に設置します。
よく誤解されることですが電波が弱く通信速度が遅い端末付近に置くと電波は強くなっても通信速度は遅いままです(ラジオやテレビのブースターと違います)。WiFi親機と端末の中間に置くことになります。
2 WiFi電波はラジオの電波よりはるかにクセが強く、中継器を1m動かしただけで変わります。
設置後こまめに最良の場所を探すことになります。
私の場合は中継器を付けることにより通信速度は約10倍速くなり接続も安定しました。(蛇足ではありますがあるメーカーの中継器はDDoS並みの攻撃をする機能を内蔵しており被害を受けたーバーは休止においこまれていますので購入時には注意が必要です。流通在庫品とか安売品)
No.5
- 回答日時:
中継機は、電波がそこそこ良好に届く場所に設置して、そこからまた強い電波をだす機械です。
TV、ラジオの電波がそうなっています。
福島や長野のように面積の広い県は、どこかに電波の中継地点が必ずあります。
No.3
- 回答日時:
まずWi-Fi機能を持つスマートフォンやタブレット、ノートパソコンなど移動できる端末機器を親機の前でWi-Fi接続します。
次にその場所からWi-Fi接続して使いたい部屋等へ向かって進み「ここまでなら安定してつながる」という場所を見つけます。
そして、その場所付近に中継器を設置します。
これで多くの場合はWi-Fi接続したい部屋に置いた端末機器を中継器を経由して親機につなげインターネット利用が出来るようになります。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
一番は部屋から見える位置に中継器が付けられれば
良いんですが、ルーターとの距離も関係するので試しながら
取付け位置を探す事になりますが、電波の特性から今のルーターを
数十センチ動かすだけでも良い事も考えられます。
ルーターの規格(a,b、g、など)を切替えて見るのも良いかも?。
No.1
- 回答日時:
中継という意味を考えればわかること。
ルーターのある所から途中までは届いても、目的の部屋までは届かない場合、届いている途中に設置しすればそこから新たに一定距離まで電波が行く。
つまり目的の部屋に電波が届く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 現在、当方Wi-Fi環境でルーターはNTTのPR500MIを無線LANカードで使用しています。離れた 5 2023/05/08 16:15
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが届かない部屋の対策 5 2023/01/06 15:55
- ルーター・ネットワーク機器 別棟でのネットワークについて 4 2022/06/05 14:41
- Wi-Fi・無線LAN 新しく買い替えた無線LANルーターの回線が安定しない件についてご質問させてください。 ソフトバンク光 2 2022/07/30 20:42
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiの中継器を電波の入りが悪...
-
中継機はどういった使い方をす...
-
wifi 中継器
-
無線ルーター a規格は必要でし...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
steamでゲームをインストール中...
-
wi-fiが繋がらなくてInternet回...
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
日テレのHPを見るとフリーズ...
-
iPhoneのインターネット共有
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
一人暮らしのネット環境について
-
公衆無線LANについて
-
インターネットなどに使われる...
-
モバイルルーター選び
-
ポケットWi-Fi購入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiのフリースポットは中継機...
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
自宅にWifi環境を良くしたいです。
-
ホテルのフリーWiFiの電波が悪...
-
ゲーミングpcを買ったのですがW...
-
携帯はなぜ混線しないのか
-
Wi-Fi 二階まで飛ばすには 引っ...
-
LAN-WH300N/DRを中継機に設定に...
-
WiFiについての質問です。 今ま...
-
無線LANに詳しい方 教えて
-
家の離れまで無線LAN電波を飛ば...
-
Wi-Fiの中継機の置き場所ついて...
-
Wi-Fiが遅かったんで、Wi-Fi中...
-
この前、buffaloのWEX-1166DHP ...
-
インターネットのWIFIを繋いで...
-
戸建てでWi-Fiを快適に使いたい...
-
Switchの通信が悪かったため、...
-
wifi中継器の機種について教え...
-
無線lanで3階から1階にはとば...
おすすめ情報