重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

職場の連絡ノートに、書く時の書き方がわかりません。
不具合があり、周りの人、ノートに書いてる私も含めてみんなで気をつけてる時は、なんて書いたらいいのでしょう?
内容は、間違えた補充がされていたという事。
その補充は、みんなに該当する事なので、みんな気をつけないといけない事です。
間違えて内容の他、気をつけて下さい。と書けば、
あなたもでしょ。みたいな感じになりますよね??

A 回答 (2件)

職場の連絡ノートですか・・・



変に感情や教訓めいた話にはせずに

起きた現象とその原因を書いて、周りの人と気をつけようねと決めた内容を記録に残すという事でしょう

それを、誰がいつ確認するのか分からんけど
読んで理解できればそれでいいし、必要ならノートでなくて直接情報共有すれば良い
    • good
    • 0

そう思うならば


『私も気を付けますから、皆さんも気を付けてください』と書けばいいだけ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!